• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

子宮体癌発癌機構におけるRas/エストロゲン経路の果たす役割-癌幹細胞の観点から

研究課題

研究課題/領域番号 18659488
研究機関九州大学

研究代表者

加藤 聖子  九州大学, 生体防御医学研究所, 講師 (10253527)

研究分担者 浅野間 和夫  九州大学, 生体防御医学研究所, 助手 (30380413)
和氣 徳夫  九州大学, 大学院医学研究院, 教授 (50158606)
キーワード癌 / 細胞・組織 / シグナル伝達
研究概要

前駆細胞に癌遺伝子K-rasの変異が入ったモデルとして、不死化ラット子宮内膜細胞(RENT4)に活性型K-ras遺伝子を導入したRK12V細胞を樹立した。
この細胞にはHoechst33342の取り込みの低いside-population(SP)細胞が存在していた。
SP細胞とnon-SP細胞をFACSで単離し培養した。再度、Hoechst33342で染色し解析したところ、SP細胞はSPとnonSPの2つの分画を示したのに対しnon-SP細胞はnon-SP分画のみであった。
このことより、SP細胞は不均等分裂の性質をもつことが示された。
また、SP細胞は、散在性に増殖し、腺管様構造をとりながら増殖するnon-SP細胞に比べ分化マーカー(CD9,CD13)の発現が低下していた。
軟寒天培地上のコロニー形成能に有意差は認めなかったが、SP細胞、non-SP細胞をヌードマウスに接種したところ、SP細胞はnon-SP細胞に比べ有意に大きな周囲組織に浸潤性の腫瘍を形成した。ヘマトキシレン・エオジン染色をすると、non-SP細胞由来の腫瘍は腫瘍細胞が主体であったのに対し、SP細胞由来の腫瘍は腫瘍細胞の他に、間質や細胞外基質が豊富な多彩な組織構造を示した。
マイクロアレイで解析したところ、SP細胞は腫瘍間質形成に関与する遺伝子の発現が亢進していた。
以上より、RK12V細胞のSP細胞は不均等分裂、造腫瘍能の亢進、多分化能を示し、stem-like cellの性質をもつことが示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Characterization of side population cells (SP cells) in human normal endometrial cells2007

    • 著者名/発表者名
      Kato K et al.
    • 雑誌名

      Human Reproduction (in press)

  • [雑誌論文] An inhibitory effect on cell proliferation by blockage of the MAPK / Estrogen Receptor / MDM2 signal pathway in gynecologic cancer.2007

    • 著者名/発表者名
      Suga S et al.
    • 雑誌名

      Gynecologic Oncology (in press)

  • [雑誌論文] Specific apotosis induction in HPV-positive cervical carcinoma cells by photodynamic antisense regulation.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamayoshi A et al.
    • 雑誌名

      Oligonucleotides (in press)

  • [雑誌論文] The Human HYMAI/PLAGL1 differentiallymethylated region acts as an imprint controlregion in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Arima T et al.
    • 雑誌名

      Gnomics 88

      ページ: 650-658

  • [雑誌論文] Loss of the maternal imprint in Dnmt3L(mat-/-)mice leads to a differentiation defect in the extraembryonic tissue.2006

    • 著者名/発表者名
      Arima T et al.
    • 雑誌名

      Dev Biol 297

      ページ: 361-373

  • [雑誌論文] Adenovirus-mediated calponin h1 gene therapy directed against peritoneal Dissemination of ovarian cancer : bifunctional therapeutic effects on peritoneal cell layer and cancer cells2006

    • 著者名/発表者名
      Ogura T ey al.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 12

      ページ: 5216-5223

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi