• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

日常的「出来事」の機能解剖研究

研究課題

研究課題/領域番号 18680026
研究機関東北大学

研究代表者

杉浦 元亮  東北大学, 加齢医学研究所, 准教授 (60396546)

キーワード脳機能イメージング / fMRI / 脳機能マッピング / 自伝的記憶 / 人物認知 / 顔認知 / 情動記憶 / 長期記憶
研究概要

我々が日常的に経験した「出来事」を様々な記憶要素の連合と考え、その脳メカニズムの解明を目指している。「場所」「人物」「物体」の3種類の記憶要素の脳内表象と、これらが情動体験と連合するメカニズムが研究対象である。本年度は、より統制された実験課題によって3種類の記憶要素の連合メカニズムを明らかにした。記憶要素をコントロールするために、学習セッションを用いて人工的に「出来事」記憶を操作した。被験者が探偵として事件を解決するロールプレイング形式の学習(偽体験)セッショシを行わせ、形成された人工的な「出来事」で実際の自伝的「出来事」をモデル化した。事件が起きた場所の写真で文脈プライミングを行う条件と行わない条件で「人物」と「物体」の認知課題を被験者に行わせた。文脈プライミングを行った場合、「人物」と「物体」の認知時に連合している出来事を想起する処理過程が効率化され、連合に関与する脳領域の活動が低下することが期待される。測定した認知時の脳活動を、2条件間で比較した結果、左の海馬と下側頭回前部にプライミングに伴う活動低下が見られた。これらの領域が「場所」「人物」「物体」の3種類の記憶要素を出来事として統合する役割を担うことが、世界で初めて明らかとなった。この成果について現在学会発表・論文執筆を準備中である。さらに事件解決の成否や被験者の性格と、学習セッション・認知セッションでの脳活動との相関を検討し、情動体験との連合メカニズムを解析中である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Anatomical segregation of representations of pesonally familiar and famous neonle in the temporal and parietal cortices2009

    • 著者名/発表者名
      Motoaki Sugiura, et.al.
    • 雑誌名

      Journal of Cognitive Neuroscience (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extraction of situational meaning by integrating multiple meanings in a complex environment : a functional MRI study2009

    • 著者名/発表者名
      Motoaki Sugiura, et.al.
    • 雑誌名

      Human Brain Mapping (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural basis of sentence processing in which incoming words form a sentence2009

    • 著者名/発表者名
      Naho Ikuta, et.al.
    • 雑誌名

      Neuroreport 20

      ページ: 531-535

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自己と他者 : 脳機能画像での検討2009

    • 著者名/発表者名
      杉浦元亮
    • 雑誌名

      精神医学 51

      ページ: 223-230

  • [雑誌論文] 人物認知と身体認知2009

    • 著者名/発表者名
      杉浦元亮
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience(月刊臨床神経科学) 27

      ページ: 398-399

  • [雑誌論文] Face-specific and domain-general characteristics of cortical responses du ring self-recognition2008

    • 著者名/発表者名
      Motoaki Sugiura, et.al.
    • 雑誌名

      Neurolmage 42

      ページ: 414-422

    • 査読あり
  • [学会発表] Shared cortical representation of familiar people and places : difference between personally-familiar and famous items2008

    • 著者名/発表者名
      Motoaki Sugiura, et.al.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 38th annual meeting
    • 発表場所
      Washington DC, US
    • 年月日
      2008-11-19
  • [学会発表] How does brain discriminate self and other, and how could it be related to Schizonhrenia2008

    • 著者名/発表者名
      Motoaki Sugiura
    • 学会等名
      2nd World Federation of Societies of Biological Ps vchiatry Asia-Pacific Congress
    • 発表場所
      Toyama, Japan
    • 年月日
      2008-09-12
  • [学会発表] Cortical correlates of famous and personally-familiar place representations2008

    • 著者名/発表者名
      Motoaki Sugiura, et.al.
    • 学会等名
      第31回日本神経科学会大会
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2008-07-10
  • [学会発表] Cortical Representations of Famous and Personally-Familiar Places2008

    • 著者名/発表者名
      Motoaki Sugiura, et.al.
    • 学会等名
      14 th Annual Meeting of the Organization for Hu man Brain Mapping
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2008-06-18

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi