• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

神経シナプス・アクティブゾーンの形成とその機能発現におけるリン酸化構造の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18680032
研究機関富山大学

研究代表者

大塚 稔久  富山大学, 大学院・医学薬学研究科, 准教授 (40401806)

キーワードシナプス / アクティブゾーン / CAST / RIM / SAD / シナプス小胞 / リン酸化 / ELKS
研究概要

神経終末に存在するアクティブゾーンは神経伝達物質放出の揚所とタイミングを決める重要な役割を果たしている。SADキナーゼはアクティブゾーンに局在するセリンスレオニンキナーゼで、in vitroでいまひとつのアクティブゾーン蛋白質RIM1をリン酸化する。今回、SADがCASTをリン酸化することを明らかにした。抗リン酸化CAST抗体を作製し、ウエスタンブロット法にてマウス大脳におけるリン酸化の程度を解析したところ、生後間もない時期でリン酸化のピークが見られた。また、リン酸化されたCASTもアクティブゾーンに存在することを生化学的に明らかにした。また、SADキナーゼのノックアウマウスをすでに入手済みであり、今後、SADノックアウトマウスにおいてCASTのリン酸化の程度がどのように変化しているかを検討予定である。さらに、SADキナーゼの生理的役割を明らかにする目的で、SADキナーゼのノックインマウスの作製を試みた。現在、ターゲッティングベクターは作製が終了しており、今後、ES細胞への導入を経て、トランスジェニックマウス作製へと進める予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] SCRAPPER-Dependent ubiquitination of active zone protein RIM1 regulates synaptic vesicle release.2007

    • 著者名/発表者名
      Yao, I.
    • 雑誌名

      Cell 130

      ページ: 943-957

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction between Munc13-1 and RIM is Critical for Glucagon-like Peptide-1-mediated Rescue of Exocytotic Defects in Munc13-1-deficient pancreatic {beta}-cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Kwan, E.
    • 雑誌名

      Diabetes 56

      ページ: 2579-2588

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rab6A regulates transport and targeting of exocytotic carriers.2007

    • 著者名/発表者名
      Grigoriev, I.
    • 雑誌名

      Dev. Cell 13

      ページ: 305-314

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional architecture of presynaptic terminal cytomatrix2007

    • 著者名/発表者名
      La, S., Rostaing
    • 雑誌名

      J. Neurosci. 27

      ページ: 6868-6877

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Active Zone Protein CAST Directly Associates with Ligand-of-Numb Protein X.2007

    • 著者名/発表者名
      Higa Onaga, S.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 354

      ページ: 686-692

    • 査読あり
  • [学会発表] 神経シナプスアティブ・ゾーンの生化学2007

    • 著者名/発表者名
      大塚稔久
    • 学会等名
      第30回日本分子生物会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071211-15
  • [学会発表] SADキナーゼのマウス神経筋接合部における局在2007

    • 著者名/発表者名
      所崇 吉田淑子 比嘉進 大塚稔久
    • 学会等名
      Neuro2007
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20070910-12
  • [学会発表] SADキナーゼによるアクチブゾーン特異蛋白質BassoonおよびPiccoloのリン酸化2007

    • 著者名/発表者名
      Susumu Higa, 所崇, 北島勲, 大塚稔久
    • 学会等名
      Neuro2007
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20070910-12
  • [学会発表] Biochemistry of the presynaptic active zone (regular talk).2007

    • 著者名/発表者名
      Toshihisa Ohtsuka
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences
    • 発表場所
      NH, USA.
    • 年月日
      20070610-15

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi