• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

突然変異生成と抑制機構の分子遺伝学的解析:メダカを用いた個体レベル解析系の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18681007
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関大阪大学

研究代表者

石川 智子  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (70402922)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード放射線作用機構
研究概要

ヒトを含め地球上全ての生物は、紫外線、放射線、化学物質等の外的要因、またエネルギー産生に伴い自らが作り出す活性酸素等の内的要因によるDNA損傷の脅威に常にさらされている。これら脅威の最終的な生物作用は、我々の身体を構成する各細胞の遺伝子への突然変異誘発である。本研究では、メダカをモデル実験生物として用い、突然変異生成機構を明らかにし、これらの脅威へのより良い対処法を見いだす事を目指している。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (14件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Diatom PtCPF1 is a new cryptochrome/photolyase family member with DNA repair and transcription regulation activity.2009

    • 著者名/発表者名
      Coesel S, Mangogna M, Ishikawa T, Heijde M, Rogato A, Finazzi G, Todo T, Bowler C, Falciatore A.
    • 雑誌名

      EMBO Rep. 10(6)

      ページ: 655-61

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of electron transfer in the photoreaction of zebrafish Cryptochrome- DASH.2008

    • 著者名/発表者名
      Zikihara K, Ishikawa T, Todo T, Tokutomi S.
    • 雑誌名

      Photochem Photobiol. 84(4)

      ページ: 1016-23

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA damage-induced ubiquitylation of RFC2 subunit of replication factor C complex.2008

    • 著者名/発表者名
      Tomida J, Masuda Y, Hiroaki H, Ishikawa T, Song I, Tsurimoto T, Tateishi S, Shiomi T, Kamei Y, Kim J, Kamiya K, Vaziri C, Ohmori H, Todo T
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 283(14)

      ページ: 9071-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a convenient in vitro fertilization method using interspecific hybrids between Oryzias latipes and Oryzias curvinotus.2007

    • 著者名/発表者名
      Kamei Y, Itou J, Oda S, Masui M, Kim JH, Ishikawa T, Yuba S, Kinoshita M, Mitani H, Todo T.
    • 雑誌名

      Dev Growth Differ. 49(9)

      ページ: 721-30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular analysis of Dec1 and Dec2 in the peripheral circadian clock of zebrafish photosensitive cells2006

    • 著者名/発表者名
      T. Abe, T. Ishikawa, T. Masuda, K. Mizusawa, T. Tsukamoto, H. Mitani, T. Yanagisawa, T. Todo, M. Iigo
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 351(4)

      ページ: 1072-7

    • 査読あり
  • [学会発表] メダカATM, ATR変異体の解析2009

    • 著者名/発表者名
      石川智子、亀井保博、音在信治、藤堂剛
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第52回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2009-11-12
  • [学会発表] TILLING法による遺伝子破壊メダカ作製の現状2009

    • 著者名/発表者名
      谷口善仁、武田俊一、石川智子、亀井保博、音在信治、藤堂剛
    • 学会等名
      第80回日本動物学会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンターグランシップ
    • 年月日
      2009-09-18
  • [学会発表] メダカ逆遺伝学的手法による変異個体を用いた突然変異生成の分子遺伝学的解析2009

    • 著者名/発表者名
      石川智子、亀井保博、音在信治、藤堂剛
    • 学会等名
      第15回小型魚類研究会
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術交流会館
    • 年月日
      2009-09-12
  • [学会発表] 多機能性新規クリプトクローム/光回復酵素ファミリーメンバー2009

    • 著者名/発表者名
      Sacha Coesel, 、Manuela Mangogna、石川智 子、Marc Heijde、Alessandra Rogato、Giovanni Finazzi、藤堂剛、Chris Bowler、Angela Falciatore
    • 学会等名
      日本光生物学協会第15回大会
    • 発表場所
      自然科学研究機構岡崎コンフェレンスセンター
    • 年月日
      2009-08-19
  • [学会発表] メダカにおける逆遺伝学的手法の確立:突然変異生成機構の分子遺伝学的解析を目指して2009

    • 著者名/発表者名
      石川智子、亀井保博、音在信治、藤堂剛
    • 学会等名
      変異機構研究会第22回夏の学校
    • 発表場所
      愛知県小牧勤労センター
    • 年月日
      2009-06-21
  • [学会発表] Establishment of Reverse Genetics in Medaka: Isoration and characterization of UV-sensitive mutant.2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Ishikawa, Yasuhiro Kamei, Shinji Otozai, Takeshi Todo
    • 学会等名
      4th Asia Oceania Conference on Photobiology
    • 発表場所
      Varanasi, India
    • 年月日
      2008-11-26
  • [学会発表] 突然変異生成の分子遺伝学的解析2008

    • 著者名/発表者名
      石川智子、亀井保博、音在信治、藤 堂剛
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第51回大会
    • 発表場所
      小倉
    • 年月日
      2008-11-20
  • [学会発表] メダカにおける逆遺伝学的手法を用いた変異体の作製2007

    • 著者名/発表者名
      石川智子、亀井保博、金鎭炯、音在信 治、藤堂剛
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第50回大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2007-11-16
  • [学会発表] DNA損傷によって誘導されるRFC複合体のユビキチン化2007

    • 著者名/発表者名
      冨田純也、増田雄司、廣明秀一、釣 本敏樹、立石智、石川智子、亀井保 博、金 鎭炯、大森治夫、藤堂剛
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第50回大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2007-11-14
  • [学会発表] メダカにおける逆遺伝学的手法の確立:光生物学への応用を目指して2007

    • 著者名/発表者名
      石川智子、亀井保博、金鎭炯、音在信 治、藤堂剛
    • 学会等名
      第14回光生物協会年会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2007-07-31
  • [学会発表] 魚類培養細胞における光応答メカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      石川智子、亀井保博、金鎭炯、音在信 治、藤堂剛
    • 学会等名
      第14回光生物協会年会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2007-07-30
  • [学会発表] Medaka TILLING。2006

    • 著者名/発表者名
      亀井保博、石川智子、金鎭炯、藤堂剛
    • 学会等名
      第12回小型魚類研究会
    • 発表場所
      三島市
    • 年月日
      20060900
  • [学会発表] メダカにおける逆遺伝学的手法の確立:メダカRev1変異体の作製。2006

    • 著者名/発表者名
      石川智子、亀井保博、桜庭善行、金鎭 炯、冨田純也、権藤洋一、藤堂剛
    • 学会等名
      第49回日本放射線影響学会大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2006-09-13
  • [学会発表] ショウジョウバエDNA polymerase Yファミリーの相互作用。2006

    • 著者名/発表者名
      冨田純也、石川智子、金鎭炯、亀井保博、上田龍、藤堂剛
    • 学会等名
      第49回日本放射線影響学会大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2006-09-13
  • [図書] Medaka Biology(Management, and Experimental Protocols)2009

    • 著者名/発表者名
      Editors:Masato Kinoshita, Kenji Murata, Kiyoshi Naruse, Minoru Tanaka
    • 総ページ数
      345-350
    • 出版者
      WILEY -BLACHWELL

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi