• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

アクティブ環境操作下における原子層レベル表面反応の実時間計測技術

研究課題

研究課題/領域番号 18681017
研究機関東北大学

研究代表者

安部 隆  東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (00333857)

キーワード水晶振動子微小天秤 / マイクロマシン / 分析化学 / ナノ計測 / アクティブ環境 / 表面化学 / リアルタイム計測 / バイオセンサ
研究概要

昨年度は、原子層レベルの感度で紫外線照射下における光酸化反応をリアルタイム計測することに成功した。このようなQCM法を用いたナノ界面の反応ダイナミクスの計測例はほとんどなく、新たな界面の研究手法として期待される。しかし、開発したQCMアレイには水溶液中で電気的な干渉をおこすという致命的な欠点があった。生体分子間の相互作用に代表されるように水溶液中は興味深い相互作用が数多く存在する。従って、水溶液中で使用できるQCMアレイの開発が望まれる。
本年度は、まず、水溶液中で電気的な干渉を低減できる新しいデザインのQCMアレイを開発した。開発したQCMは、片面に一対の励振用電極を、他面に対向電極を有する形状であり、その電極形状により一対の厚みすべり振動を発生させることができる。まず、新QCMの動作確認に成功し、その成果をAnalytical Chemistry誌に投稿し受理された。査読者からは、QCMの新しい道を示す成果であると評価された。次に、新QCMで気相中での光触媒反応の計測を行い、10pgの感度で分解反応をリアルタイム計測することに成功した。開発した新QCMにより色素以外の材料め分解挙動の評価や太陽光下での計測などが可能になった。なお、新QCMの検出感度は従来型QCMの恒温槽下における検出感度(数十pg)より優れていた。現在、水溶液中での動作確認にも成功し、バイオセンシングへの応用を行っている。
以上に述べたように、QCMの新しい道を示すことにつながる大きな前進をすることができた。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Measurement of antigen-antibody reaction by a QCM based biosensor suitable for mounting on a flow cell2008

    • 著者名/発表者名
      Makoto Higuchi
    • 雑誌名

      Chemical Sensors 24

      ページ: 106-108

  • [雑誌論文] Design and Evaluation of An Antiparallel Coupled Resonators For Chemical Sensor Applications2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi Abe
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry 79

      ページ: 6804-6806

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Miniaturization of Thickness Shear Mode Resonators Excited by Electrodes on One Side2007

    • 著者名/発表者名
      Hioshi Kato
    • 雑誌名

      Proceedings of THE 24th SENSOR SYMPOSIUM 1

      ページ: 244-247

  • [雑誌論文] Development of a QCM based biosensor having the electrodes for exciting the vibrations one one side2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kato
    • 雑誌名

      Chemical Sensors 23

      ページ: 130-132

  • [学会発表] フローセル対応型水晶振動子バイオセンサを用いた抗原抗体反応の計測2008

    • 著者名/発表者名
      樋口誠
    • 学会等名
      第45回化学センサ研究発表会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2008-03-31
  • [学会発表] Dual QCMセンサを用いた光触媒反応の実時間計測2008

    • 著者名/発表者名
      加藤寛
    • 学会等名
      平成20年電気学会全国大会
    • 発表場所
      福岡工大
    • 年月日
      2008-03-21
  • [学会発表] フローセル対応水晶振動子バイオセンサの開発2007

    • 著者名/発表者名
      樋口誠
    • 学会等名
      第16回化学とマイクロ・ナノシステム研究会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所つくば
    • 年月日
      2007-10-30
  • [学会発表] 片面電極で振動励起する厚み滑りモード振動子の小型化2007

    • 著者名/発表者名
      加藤寛
    • 学会等名
      第24回「センサ・マイクロマシンと応用システム」
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2007-10-16
  • [学会発表] 片面電極から励起可能な水晶振動子バイオセンサの開発2007

    • 著者名/発表者名
      加藤寛
    • 学会等名
      第44回化学センサ研究発表会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2007-09-15
  • [学会発表] 片面電極で振動励起可能な水晶発振式化学センサの開発2007

    • 著者名/発表者名
      加藤寛
    • 学会等名
      第15回化学とマイクロ・ナノシステム研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2007-05-25

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi