• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

イオン系導入によるペアプラズマ研究の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 18684033
研究機関山口大学

研究代表者

大原 渡  山口大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (80312601)

キーワードプラズマ・核融合 / ペアプラズマ / イオン種分析 / PIG放電 / 負イオン生成 / 触媒イオン化
研究概要

等質量の正負イオンのみから構成されるペアイオンプラズマの中でも, 質量の小さい水素原子状正負イオンのみからなる水素ペアイオンプラズマ源の開発を行った. 水素負イオンの生成を効率よく行うことが, ペアイオンプラズマ生成の鍵となっている. 低仕事関数の物質表面(Cs)において水素原子・イオンが表面から電子を受理し, 表面脱離して負イオンとなる表面生成が, 効率よく負イオン生成できる手法として既に確立している. Csは容易に正イオンとなりプラズマ中に混入するため, ペアイオンプラズマにとって不純物となるCsを使用した負イオン生成法は利用できない. ここで高仕事関数であるが, 水素に対して触媒作用を持つ遷移金属多孔体(Niベース)を使用して, 水素ペアイオンの生成を試みた. PIG放電により水素プラズマを生成して, このプラズマを多孔体触媒に照射すると, 照射裏面よりイオン性プラズマが生成されることを明らかにした. 電子が少量でも存在するとラングミュアプローブの正負飽和電流比(I-/I+)が明確にI-/I+>2となる. プラズマの径方向分布において, 中心部はI-/I+〜Iとなりペアイオンプラズマが実現されたといえる. しかし, 周辺部はI-/I+<1となる正イオンリッチ状態であり, 均一なペアイオンプラズマとはなっていない. ここで, 正負イオンの生成量は, 触媒の材質・温度と上流の水素プラズマ密度に依存していることを明らかにした. これまでに得られた実験結果より, 触媒表面で正負イオンが生成されるメカニズムは次のように考察している. 触媒表面における水素分子・イオンの解離吸着, 吸着水素原子の裏面への表面移動, 触媒金属-水素原子間に電子授受を伴う表面脱離, この3つの過程によって水素ペアイオンが生成されたものと考えており, これまでに報告されていない新たなイオン化手法であると提案している.

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Catalytic ionization on Porous Metal2009

    • 著者名/発表者名
      W. Oohara
    • 雑誌名

      Proceedings of Plasma Science Symposium 2009 and the 26 th Symposium on Plasma Processing

      ページ: 328-329

  • [雑誌論文] Efficient Production of D-Negative Ions in Pure Deuterium Plasmas2009

    • 著者名/発表者名
      T. Nakano
    • 雑誌名

      Proceedings of Plasma Science Symposium 2009 and the 26 th Symposium on Plasma Processing

      ページ: 330-331

  • [雑誌論文] Production and Quality Improvement of Ti-HAP Functionally Graded Coating by DCPlasma Jet2009

    • 著者名/発表者名
      T. Toda
    • 雑誌名

      Proceedings of Plasma Science Symposium 2009 and the 26 th Symposium on Plasma Processing

      ページ: 266-267

  • [雑誌論文] Relationship between Parameters of Injected Spraying Particles and Plasma State2009

    • 著者名/発表者名
      K. Akimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of Plasma Science Symposium 2009 and the 26 th Symposium on Plasma Processing

      ページ: 270-271

  • [雑誌論文] Transistor Fabrication and Electronic Transport Property of Calcium Encapsulated Single-Walled Carbon Nanotubes Created by Plasma Ion Irradiation2009

    • 著者名/発表者名
      T. Shimizu
    • 雑誌名

      Proceedings of Plasma Science Symposium 2009 and the 26 th Symposium on Plasma Processing

      ページ: 34-35

  • [雑誌論文] Characteristics of the RF Negative Ion Source Using a Mesh Grid Bias Method2009

    • 著者名/発表者名
      O. Fukumasa
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings 1097

      ページ: 109-117

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancement of D-Negative Ion Volume Production in Pure Deuterium Plasmas2009

    • 著者名/発表者名
      O. Fukumasa
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings 1097

      ページ: 118-126

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface Production of Hydrogen Negative Ions using Catalyst2008

    • 著者名/発表者名
      W. Oohara
    • 雑誌名

      Proceedings of the 35th EPS Conference on Plasma Physics 32

      ページ: P-5. 147-1-4

  • [雑誌論文] Novel-Structured Carbon Nanotubes Creation by Nanoscopic Plasma Control2008

    • 著者名/発表者名
      R. Hatakeyama
    • 雑誌名

      Plasma Sources Science and Technology 17

      ページ: 024009-1-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modification of Electrical Transport Properties of Single-Walled Carbon Nanotubes Realized by Negative-Ion Irradiation with Electron-Free Pure Alkali-Halogen Plasma2008

    • 著者名/発表者名
      J. Shishido
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 47

      ページ: 2044-2047

    • 査読あり
  • [学会発表] 触媒イオン化作用による水素ペアイオンの生成2009

    • 著者名/発表者名
      大原渡
    • 学会等名
      研究会「負イオン生成と加速〜現状と将来〜」
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-03-07
  • [学会発表] グリッドバイアス法を用いたRF負イオン源の特性(II)2008

    • 著者名/発表者名
      岡田純一
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会第25回年会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター
    • 年月日
      2008-12-04
  • [学会発表] プラズマ支援触媒イオン化による水素イオン性プラズマ生成2008

    • 著者名/発表者名
      大原渡
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会第25回年会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター
    • 年月日
      2008-12-03
  • [学会発表] 溶射粒子の振る舞いにおけるプラズマ種による影響について2008

    • 著者名/発表者名
      穐本和樹
    • 学会等名
      平成20年度電気・情報関連学会中国支部第59回連合大会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2008-10-25
  • [学会発表] 体積生成型DC負イオン源における引き出し領域のプラズマ状態と引き出し負イオン電流の関係2008

    • 著者名/発表者名
      中野貴裕
    • 学会等名
      平成20年度電気・情報関連学会中国支部第59回連合大会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2008-10-25
  • [学会発表] グリッドバイアス法によるRF負イオン源の高効率化(II)2008

    • 著者名/発表者名
      岡田純一
    • 学会等名
      平成20年度電気・情報関連学会中国支部第59回連合大会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2008-10-25
  • [学会発表] Enhancement of D-Negative Ion Volume Production in Pure Deuterium Plasmas2008

    • 著者名/発表者名
      O. Fukumasa
    • 学会等名
      1 st International Conference on Negative Ions Beams and Source 2008
    • 発表場所
      AIX EN PROVENCE, France
    • 年月日
      2008-09-10
  • [学会発表] Characteristics of the RF Negative Ion Source with using a Mesh Grid Bias Method2008

    • 著者名/発表者名
      O. Fukumasa
    • 学会等名
      1 st International Conference on Negative Ions Beams and Source 2008
    • 発表場所
      AIX EN PROVENCE, France
    • 年月日
      2008-09-10
  • [学会発表] Catalytic Effect on Ionization of Hydrogen2008

    • 著者名/発表者名
      W. Oohara
    • 学会等名
      International Congress on Plasma Physics 2008
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-09-09
  • [学会発表] Production and Control of VHF Excited Plasmas by Superposing Two Standing Waves2008

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshioka
    • 学会等名
      International Congress on Plasma Physics 2008
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-09-08
  • [学会発表] Relationship between D-/H-Negative Ion Production and Extraction of Negative Ions in a Volume Negative Ions Source2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nakano
    • 学会等名
      International Congress on Plasma Physics 2008
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-09-08
  • [学会発表] Characterization of Carbon Nanoclusters Synthesized by using the Well-Controlled Thermal Plasmas2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoshihara
    • 学会等名
      International Congress on Plasma Physics 2008
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-09-08
  • [学会発表] Production of High Quality Ti-HAP Functionally Graded Coating using Well-Controlled Thermal Plasmas2008

    • 著者名/発表者名
      T, Toda
    • 学会等名
      International Congress on Plasma Physics 2008
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-09-08
  • [学会発表] プラズマ支援触媒イオン化作用による水素負イオン生成の試み2008

    • 著者名/発表者名
      大原渡
    • 学会等名
      平成20年度核融合科学研究所共同研究研究会「負イオン生成および負イオンビーム加速とその応用」
    • 発表場所
      核融合科学研究所
    • 年月日
      2008-07-23

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi