• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

顕微SHGおよびラマン分光法による有機FET内部の電界・電荷分布計測

研究課題

研究課題/領域番号 18686029
研究機関東京工業大学

研究代表者

間中 孝彰  東京工業大学, 大学院理工学研究科, 助手 (20323800)

キーワード電界効果トランジスタ / 電界分布 / 非線形光学 / 顕微分光 / ラマン分光 / キャリアトラップ / 時間分解測定
研究概要

本研究課題では、FETチャネル部における電荷分布や電界分布を得ることを目標として、誘電現象の物理に着目した、新規な光学的手法による測定方法の構築を目的としている。具体的には、非線形光学的手法である光第二次高調波(SHG)分光により電界分布を、ラマン分光などの振動分光法により電荷分布を見積もる。その際、それぞれの分光法共に顕微測定技術を取り入れ、高分解能でチャネル間を観測する。かつ、それぞれの電気量をチャネル中の各点で数値化するだけでなく、高感度CCDを用いて、チャネル間のイメージングについても試みる計画である。
まず本年度は有機FET用顕微SHGシステムの完成を目指した。顕微SHGは長焦点の顕微鏡対物レンズを用い、同軸落射照明系で微小スポットからのSHGを測定するものである。顕微鏡部分およびサンプルホルダを自作することで、柔軟性の高いシステムを構築することができた。サンプルホルダは温度制御ができるようになっており、キャリア注入や輸送の温度依存性を測定できるようにした。
ペンタセンを活性層に用いたFETでは、Off状態とOn状態でのSHG強度分布の大きな変化(Off状態でドレイン側に集中したSHGが、On状態ではチャネル全体でフラットな強度分布を示す)を確認することができた。また、Off状態における金電極からペンタセンへの電子注入に関して、初めて光学的手法を用いた観測に成功した。さらに、ポリジアセチレンを用いたFETでは、注入された電荷による新たなSHG信号を確認できた。これは、On状態で注入されたホールがトラップされ、FETのすべての電極をゼロ電位にすることでSHGが確認できるものである。この際、SHG強度は時間的に減少するため、解析により脱トラップの活性化エネルギーを見積もることができた。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Analysis of carrier injection into pentacene field effect tra-.nsistor by optical second harmonic generation measurements2007

    • 著者名/発表者名
      Eunju Lim, Takaaki Manaka, Mitsumasa Iwamoto
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics 101・2

      ページ: 024515

  • [雑誌論文] Probing of the electric field distribution in organic field effect transistor channel by microscopic second-harmonic generation2006

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Manaka 他4名
    • 雑誌名

      Applied Physical Letters 89

      ページ: 072113

  • [雑誌論文] Preparation of Chiral Polydiacetylene Film from Achiral Monomers Using Circularly Polarized Light2006

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Manaka 他4名
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 35

      ページ: 1028

  • [雑誌論文] Analysis of carrier injection, accumulation and transport process of pentacene field effect transistors using a Maxwell-Wagner model2006

    • 著者名/発表者名
      Eunju Lim 他4名
    • 雑誌名

      Current Applied Physics 7・4

      ページ: 356-359

  • [雑誌論文] Analysis of pentacene Field Effect Transistor as a Maxwell-Wagner effect element2006

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Tamura 他3名
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics 100

      ページ: 14515

  • [雑誌論文] Pentacene Field Effect Transistor as an injection-type element : Maxwell-Wagner type interfacial polarization and carrier transport2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsumasa Iwamoto 他4名
    • 雑誌名

      Current Applied Physics 7・4

      ページ: 334-337

  • [雑誌論文] Analysis of Carrier Injection into Pentacene FET using Maxwell-Wagner Model2006

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Tamura 他3名
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Electronics E89-C

      ページ: 1760

  • [雑誌論文] Investigation of the surface potential formed in Alq3 films on metal surface by Kelvin probe and nonlinear optical measurement2006

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Manaka, Kei Yoshizaki, Mitusmasa Iwamoto
    • 雑誌名

      Current Applied Physics 6

      ページ: 877-881

  • [雑誌論文] Analysis of Pentacene FET Characteristics Based on the Maxwell-Wagner Model2006

    • 著者名/発表者名
      Eunju Lim 他3名
    • 雑誌名

      Journal of the Korean Physical Society 48・6

      ページ: 1481-1487

  • [雑誌論文] Maxwell-Wagner Model Analysis for the Capacitance-Voltage Characteristics of Pentacene Field Effect Transistor2006

    • 著者名/発表者名
      Eunju Lim 他3名
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 45・4B

      ページ: 3712-3716

  • [雑誌論文] Probing of carrier injection into organic field effect transistor by optical second harmonic generation

    • 著者名/発表者名
      Eunju Lim, Takaaki Manaka, Mitsumasa Iwamoto
    • 雑誌名

      IEEJ Transactions on Fundamentals and Materials (掲載決定)

  • [雑誌論文] Optical second harmonic generation measurements of hole carrier injection and trapping in pentacenefield effect transistor

    • 著者名/発表者名
      Eunju Lim, Takaaki Manaka, Mitsumasa Iwamoto
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics (掲載決定)

  • [雑誌論文] Analysis of threshold voltage shift of pentacene field effect transistor based on a Maxwell-Wagner effect

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Tamura 他3名
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics (掲載決定)

  • [雑誌論文] Analysis of threshold voltage shift of pentacene field effect transistors with ferroelectric gate insulator as Maxwell-Wagner effect

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Tamura 他4名
    • 雑誌名

      Thin Solid Films (掲載決定)

  • [雑誌論文] Hole trapping in polydiacetylene field effect transistor studied by optical second harmonic generation

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Manaka 他4名
    • 雑誌名

      Thin Solid Films (掲載決定)

  • [雑誌論文] Investigation of the pentacene field-effect transistor operation by optical second harmonic generation

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Manaka 他3名
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics (掲載決定)

  • [雑誌論文] Analysis of hysteresis behavior of pentacene field effect transistor characteristics with capacitance-voltage and optical second harmonic generation measurement

    • 著者名/発表者名
      Eunju Lim, 他3名
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics (掲載決定)

  • [雑誌論文] Optical Second Harmonic Generation Measurements for Investigating Electron Injection into a Pentacene Field Effect Transistor with Au source and Drain Electrodes

    • 著者名/発表者名
      Eunju Lim, T.Manaka, R.Tamura, M.Iwamoto
    • 雑誌名

      Thin Solid Films (掲載決定)

  • [図書] 柔構造有機エレクトロニクス2007

    • 著者名/発表者名
      電気学会 編
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      オーム社

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi