• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

キャリアエネルギーフィルタリング構造装荷半導体レーザ

研究課題

研究課題/領域番号 18686031
研究機関東京工業大学

研究代表者

宮本 智之  東京工業大学, 精密工学研究所, 助教授 (70282861)

キーワード電子デバイス・機器 / 高性能レーザー / エピタキシャル / 量子井戸 / 半導体物性 / 半導体レーザー / 光情報伝送 / キャリア分布
研究概要

長距離通信や光配線等に必要な,半導体レーザの高速動作や高効率化のため,レーザ活性層にキャリアエネルギーフィルタリングを可能とする障壁構造を導入して,キャリアの非熱平衡状態を制御するレーザの実現を目的としている.
平成18年度は,1)トンネル構造とレーザ特性の関係性の理論解析として,まず,これまでに試行製作したレーザの発振特性に見られた,A)大きな光出力の減少,B)類似構造にもかかわらず発振が得られない,を説明可能とするために,障壁のエネルギー透過スペクトルをもとに理論モデルを検討し,注入されるキャリアエネルギーが大きく影響する可能性を示した.また,障壁層を挟んだキャリア蓄積層から発光層へのキャリア遷移を,光学フォノン散乱を考慮した理論解析により遷移速度を解析し,構造の適切な設計により高速遷移が可能であることを明らかにした.2)結晶成長における高品質量子構造形成として,分子ビーム成長法を用いたGaAs基板上のAlGaAs/GaInAsの構造形成の検討を行なった.隣接させる必要があるAlGaAsとGaInAsの結晶成長条件が大きく異なるため,製作条件の詳細な影響の検討を進め,発光特性の向上に必要な基本的な方針を理解した.なお,3)レーザ試作による基礎特性の把握,を目指したが,分子ビーム成長によるレーザ構造の製作は行えたものの,レーザ発振に必要な良好な結晶実現には至らず,発振特性把握にはいっそうの結晶特性向上が必要であることを確認した.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] トンネル注入量子井戸レーザにおけるキャリア遷移特性の構造依存性2007

    • 著者名/発表者名
      比嘉康貴, 宮本智之, 岩崎鷹博, 中島 浩, 小山二三夫
    • 雑誌名

      第54回応用物理学関係連合講演会講演予稿集 AP071108-03

      ページ: 1223

  • [雑誌論文] 理論解析を基にしたトンネル注入レーザの発振特性の検討2007

    • 著者名/発表者名
      中島浩, 宮本智之, 岩崎鷹博, 比嘉康貴, 松浦哲也, 小山二三夫
    • 雑誌名

      第54回応用物理学関係連合講演会講演予稿集 AP071108-03

      ページ: 1223

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi