研究課題
若手研究(A)
様々なマイクロチップ応用が進展する中、その微小空間内での化学種の計測手法の開発が遅れていた。そこで、本課題では回折格子を利用して新しい分光計測法を開発し、高感度にマイクロ流路内での(1)物質量、(2)液体の流速、(3)化学種の反応ダイナミクス、(4)ナノサイズの物質のサイズ測定、(5)化学中間種のスペクトル測定などの情報を得られるようにした。さらに新しい計測法を用いて、光触媒反応・光還元ナノ粒子生成反応の過程を明らかにした。
すべて 2009 2008 2007 2006 その他
すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 25件) 学会発表 (25件) 備考 (1件)
化学と教育(日本化学会) 57巻2号
ページ: 88-89
Sensors and Actuators B Chemical 113(1)
ページ: 91-96
Chemical Physics Letters 457(1-3)
ページ: 313-320
Chemical Physics Letters 456(1-3)
ページ: 47-50
Journal of Physical Chemistry A 112(20)
ページ: 4545-4549
Analytical Sciences 24
ページ: 459-462
Applied Physics Letters 92
ページ: 031906-1-031906-3
Review of Scientific Instruments 79
ページ: 026102-1-026102-3
Thin Solid Films 516(17)
ページ: 5927-5930
分析化学(日本分析化学会) 57(5)
Chemical Physics Letters 442(1-3)
ページ: 89-96
Chemical Physics Letters 443(1-3)
ページ: 158-162
Rev. Sci. Instrum. 78
ページ: 083101-083107
Applied Physics Letters 90
ページ: 171117-171119
Chemical Physics Letters 433(4-6)
ページ: 385-389
Materials Science and Engineering C 27(5-8)
ページ: 1514-1520
Inorganic Chemistry Communications 10(1)
ページ: 20-22
Analytical Sciences 23(6)
ページ: 639-644
Jap. J. Appl. Phys. 45
ページ: 6B 5569-5574
Chem. Phys. Lett. 427
ページ: 192-196
Proceedings of mTAS 2006 Conference (Society for Chemistry and Micro-Nano Systems)
ページ: 191-193
ページ: 1298-1300
ページ: 1271-1273
Journal of Applied Physics in press
Physical Chemistry Chemical Physics in press
http://www.chem.chuo-u.ac.jp/~spec/index.htm