• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

バイオテクノロジー・ガバナンスにおける専門知の学際化に関する国際比較研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18688012
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 農業経済学
研究機関京都大学

研究代表者

久野 秀二  京都大学, 経済学研究科, 准教授 (10271628)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード農業バイオテクノロジー / 科学技術ガバナンス / ELSA / 学際的アプローチ / 国際機関 / 多国籍企業 / 市民社会組織 / 欧州委員会
研究概要

本研究は、遺伝子組換え作物・食品(GMO)をはじめとする農業科学技術の研究開発とリスク分析を対象に、主に欧州諸国を事例にしながら、倫理的・法的・社会経済的側面(ELSA)を含む、当該技術領域における学際的アプローチの意義と課題を明らかにするとともに、そうした「専門知の学際化」の試みと到達点が、バイオテクノロジー・ガバナンスに関わる国際諸組織でいかに共有され、実践に移されようとしているのかを明らかにした。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 食料サミットと国際機関の対応2008

    • 著者名/発表者名
      久野秀二
    • 雑誌名

      農業と経済 74(14)

      ページ: 5-18

  • [雑誌論文] Emerging "Standard Complex" and Corporate Social Responsibility of Agro-food Businesses2008

    • 著者名/発表者名
      Sekine K., Boutonnet J.P., and Hisano S.
    • 雑誌名

      Kyoto Economic Review 77(1)

      ページ: 67-77

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多国籍アグリビジネスとCSR : 社会・環境基準の導入と普及をめぐる問題点2008

    • 著者名/発表者名
      久野秀二
    • 雑誌名

      農業と経済 74(7)

      ページ: 15-28

  • [雑誌論文] バイオ燃料ブームの政治経済学2008

    • 著者名/発表者名
      久野秀二
    • 雑誌名

      農業・農協問題研究 38

      ページ: 16-27

  • [雑誌論文] 遺伝子組換え技術はどこへ向かうか2007

    • 著者名/発表者名
      久野秀二
    • 雑誌名

      農業と経済 73(14)

      ページ: 5-19

  • [雑誌論文] GMO : グローバル化する生産とその規制(書評論文)2007

    • 著者名/発表者名
      久野秀二
    • 雑誌名

      農業問題研究 60

      ページ: 37-41

  • [雑誌論文] 多国籍アグリビジネスの再編と強まる農業・食料支配2007

    • 著者名/発表者名
      久野秀二
    • 雑誌名

      経済 140

      ページ: 31-44

  • [雑誌論文] 遺伝子組換え作物をめぐる科学技術と社会2006

    • 著者名/発表者名
      久野秀二
    • 雑誌名

      日本の科学者 41(12)

      ページ: 22-27

    • 査読あり
  • [学会発表] Commodification of Local Resources and Its Paradox2008

    • 著者名/発表者名
      Ikejima Y. and Hisano S.
    • 学会等名
      12^<th> World Congress of Rural Sociology
    • 発表場所
      Goyang: Korea
    • 年月日
      20080706-11
  • [学会発表] Actuality and Potentiality of Ethical Reflections for Reconstruction of Biotechnologies2008

    • 著者名/発表者名
      Hisano S.
    • 学会等名
      CSG/ERSC 5^<th> International Conference on Genomics and Society
    • 発表場所
      Amsterdam : The Netherlands
    • 年月日
      20080417-18
  • [学会発表] Emerging "Standard Complex" and Corporate Social Responsibility of Agro-food Businesses2008

    • 著者名/発表者名
      Sekine K., Boutonnet J.P., and Hisano S.
    • 学会等名
      3rd Fair Trade International Symposium
    • 発表場所
      Montpellier : France
    • 年月日
      2008-05-15
  • [学会発表] Ethicisation of Biotechnology Research, Politicisation of Biotechnology Ethics2007

    • 著者名/発表者名
      Hisano S.
    • 学会等名
      1^<st> International Conference on Tailoring Biotechnologies: Reconstructing Agro-biotechnologies for Development?
    • 発表場所
      Kyoto : Japan
    • 年月日
      20071103-05
  • [学会発表] Conventionalization of Organic Agriculture2006

    • 著者名/発表者名
      Jordan S., Hisano S., and Iizawa R.
    • 学会等名
      16^<th> World Congress of Sociology
    • 発表場所
      Durban : South Africa
    • 年月日
      20060723-29
  • [図書] 多国籍アグリビジネスの事業展開と農業・食料包摂の今日的構造 農業問題研究学会編、グローバル資本主義と農業2008

    • 著者名/発表者名
      久野秀二
    • 総ページ数
      81-127
    • 出版者
      筑波書房
  • [図書] Brazilian Farmers at a Crossroads : Biotech Industrialization of Agriculture or New Alternatives for Family Farmers? Otero G. ed., Food for the Few : Neoliberal Globalism and Agricultural Biotechnology in Latin America2008

    • 著者名/発表者名
      Altoe S.M. and Hisano S.
    • 総ページ数
      243-265
    • 出版者
      University of Texas Press
  • [図書] Reconstructing Biotechnologies : Critical Social Analyses2008

    • 著者名/発表者名
      Ruivenkamp G., Hisano S., and Jongerden J.
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      Wageningen Academic Publishers
  • [備考]

    • URL

      http://www.tailoringbiotechnologies.com/kyoto2007.htm

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi