• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

キネステティクを応用した看護援助の臨床における安全性と健康増進に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 18689051
研究機関宮城大学

研究代表者

只浦 寛子  宮城大学, 看護学部, 講師 (40363733)

キーワードキネステティク / 廃用症候群 / 健康増進 / 急性期看護 / 慢性期看護
研究概要

平成18年度は、キネステティクが急性期にある患者に対して実際どのように有用であるか、患者の呼吸・循環動態を初めとする生理的ニーズや安全・安楽性、その他健康維持・増進の点から明らかにした。症例検討および文献的には、安全・安楽性に大きな問題がなく、バーサル・インデックスは向上したが、呼吸機能の改善に有意差は出ていない。主病変の違いによって差があるかどうか症例的な検討を現在継続的に進めている。また今後、大規模スタディでの検証が必要であると考察される。また、急性期病棟のスタッフのキネステティクトレーニング方法やトレーニング暦について調査し、さらに、ドイツ看護にどのようにキネステティクが取り入れられたのかについて、基礎教育および臨床導入への経緯をキネステティクトレーナーおよび教育・研究者に調査した。キネステティクトレーニングコースは、1980年代は一つであったが、現在いくつもの団体に分かれて主催されており、最も大きな団体がヨーロピアンキネステティク協会であり、次にキネステティクインスティチュートUSA,そして小さな団体がいくつもあり、その一つにViv-Arteがあることが明らかとなった。この各団体には主に先生、メンター、トレーナーの3つのレベルがあり、ベーシックコース受講後、アドバンスコースに進み、その後トレーナーコースに入って行くプログラムが組まれている。これらの団体はそれぞれのキネステティク学習プログラムを開発しており、病院や施設、看護学校に知識と技術を有償で提供していることが明らかとなった。また、急性期患者へのキネステティク動作方法に関して、3次元動作解析を行った結果、術後などで安静の必要な身体各部に対してはパラレルムーブメントを用い、自然な動きのとれる身体各部にはスパイラルムーブメントを用いていることが明らかになった。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 褥瘡をつくらないための動作介助-キネステティクの実際2006

    • 著者名/発表者名
      只浦寛子
    • 雑誌名

      看護実践の科学 31・3

      ページ: 25

  • [雑誌論文] 退院阻害要因間の関係と在院日数を規定する因子2006

    • 著者名/発表者名
      只浦寛子, 遠藤幸子, 橋本杏子, 三原利江子, 鴨田玲子, 石垣ひで, 上田笑子
    • 雑誌名

      宮城大学看護学部2006紀要 9・1

      ページ: 8

  • [雑誌論文] ボディメカニクスからキネステティクへ2006

    • 著者名/発表者名
      只浦寛子、徳永恵子
    • 雑誌名

      看護実践の科学 31・10

      ページ: 5

  • [雑誌論文] キネステティク人の自然な動作を応用する動きの支援2006

    • 著者名/発表者名
      只浦寛子
    • 雑誌名

      ナース専科 26・12

      ページ: 4

  • [雑誌論文] 一般用マットレスとウレタン系体圧分散マットレスの比較検討 体圧分散効果,寝心地について2006

    • 著者名/発表者名
      青木詩恵, 貝谷敏子, 只浦寛子, 徳永惠子
    • 雑誌名

      宮城大学看護学部紀要 10・1

      ページ: 9

  • [図書] 高脂血症とQOL2007

    • 著者名/発表者名
      只浦寛子、上田由美子、吉田俊子
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      へるす出版
  • [図書] 褥瘡予防のベストプラクティス 予防環境の整備2)負荷管理「キネステティク」2007

    • 著者名/発表者名
      只浦寛子, 徳永恵子
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      日本看護協会出版会
  • [図書] 系統看護学講座「基礎看護学2「基礎看護技術」改訂版 体位変換の新しい考え方-キネステティク概念の看護への応用-2007

    • 著者名/発表者名
      徳永恵子, 只浦寛子
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      へるす出版

URL: 

公開日: 2010-02-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi