• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

自己説明型コンポーネント・フレームワークの研究開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18700032
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 ソフトウエア
研究機関会津大学

研究代表者

吉岡 廉太郎  会津大学, コンピュータ理工学部, 准教授 (00360008)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード自己説明型コンポーネント / cyberFilm / ビジュアル言語
研究概要

ソフトウェアコンポーネントにその動作アルゴリズムなどの内部処理や機能を記述できる自己説明型コンポーネントおよびそれを用いたコンポーネント・フレームワークの開発を行った。コンポーネントの記述を容易にするとともにその理解を助ける自己説明性の高い記述言語の実現と、そのようなコンポーネントによるプログラム作成を包括的に補助するためのフレームワークの開発を行った。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Incorporating Security into Software Development Process、New Trends in Software Methodologies2008

    • 著者名/発表者名
      吉岡廉太郎、ニコライミレンコフ、渡部有隆
    • 雑誌名

      Tools and Techniques 182

      ページ: 99-109

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Algorithm Library based on Algorithmic cyberFilms2007

    • 著者名/発表者名
      渡部有隆、ニコライミレンコフ、吉岡廉太郎
    • 雑誌名

      Proceedings of 6th International Conference on New Software Methodologies

      ページ: 427-447

    • 査読あり
  • [学会発表] Incorporating Security into Software Development Process2008

    • 著者名/発表者名
      吉岡廉太郎
    • 学会等名
      The 7th International Conferece on Software Methodologies, Tools and Techniques
    • 発表場所
      Sharjah、UAE
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] Algorithm Library based on Algorithmic cyberFilms2008

    • 著者名/発表者名
      渡部有隆
    • 学会等名
      6th International Conference on New Software Methodologies
    • 発表場所
      イタリア
    • 年月日
      20080000

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi