• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

次世代マルチホップネットワークを実現するためのパケット送信制御プロトコルの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18700075
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関広島国際大学

研究代表者

重安 哲也  広島国際大学, 工学部, 助教 (90352046)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワードネットワークプロトコル
研究概要

現在,ノートPC等の端末に広く搭載される無線LAN機能を用いて,端末のみでマルチホップ通信を行う際の送信効率の高いパケット送信制御プロトコルの研究開発を行った.研究成果によって開発した方式を実装することにより,実効通信速度の向上,端末間での送信機会公平度が向上することを確認した.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] IEEE802.11DCF端末との混在環境下におけるMAC Level Fairness向上方式の提案2009

    • 著者名/発表者名
      重安哲也,松野浩嗣,森永規彦
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 50-3

      ページ: 1156-1169

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new MAC protocol for reducing effect of needless transmission deferment induced by missed RTS/CTS handshake2009

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Shigeyasu, Daishi Inoue, Hiroshi Matsuno and Norihiko Morinaga
    • 雑誌名

      International Journal of Mobile Information Systems Vol.5

      ページ: 21-32

    • 査読あり
  • [学会発表] A New MAC Protocol for Avoiding Needless Transmission Deferment Induced by Missed RTS/CTS Handshake2008

    • 著者名/発表者名
      Daishi Inoue, Tetsuya Shigeyasu, Hiroshi Matsuno, and Norihiko Morinaga
    • 学会等名
      Proc. The Fourth IEEE International Workshop on Heterogeneous Wireless Networks (HWISE2008)
    • 発表場所
      沖縄市
    • 年月日
      2008-03-05
  • [学会発表] Hiroshi Matsuno, and Norihiko Morinaga, A packet-bursting based method to improve MAC laver fairness without throughput reduction2007

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Shigeyasu
    • 学会等名
      Proc. Communications and Information Technologies 2007(ISCIT'07)
    • 発表場所
      オーストラリア・シドニー
    • 年月日
      2007-10-18
  • [学会発表] A method for improving MAC level fairness on IEEE802.11DCF2006

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Kawasaki, Tetsuya Shigeyasu, Hiroshi Matsuno
    • 学会等名
      IEEE 2nd International Conference on Wireless Communications, Networking and Mobile Computing (IEEE WiCOM2006)
    • 発表場所
      中国・武漢
    • 年月日
      2006-09-22

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi