• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

持続型テキスト分類学習のためのフィードバックナビゲーション

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18700084
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

岡部 正幸  豊橋技術科学大学, 情報メディア基盤センター, 助教 (50362330)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード情報検索
研究概要

本研究では,テキスト分類学習における訓練データの準備に要するユーザの負担を軽減するための方法の開発を目的とし,トランスダクティブ学習を利用したクエリ拡張,制約付きクラスタリングにおける制約選択,アクティブ学習を利用したスパムフィルタリングなどの研究を主に行った.各研究とも従来手法に比べより良い手法を提案することができた.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Semi-supervised Query Expansion with Minimal Feedback2007

    • 著者名/発表者名
      M. Okabe and S. Yamada
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Knowledge and Data Engineering Vol.19, No. 11

      ページ: 1585-1589

  • [雑誌論文] トランスダクティブ学習による最小文書判定からのクエリ拡張2006

    • 著者名/発表者名
      岡部正幸, 山田誠二
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 Vol.21, No.4

      ページ: 398-405

  • [学会発表] Interactive Spam Filtering with Active Learning and Feature Selection2008

    • 著者名/発表者名
      M. Okabe and S. Yamada
    • 学会等名
      International Workshop on Intelligent Web Interaction(IWI2008)
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] Spam filtering with Active Feature Identification(4th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems(SCIS&ISIS2008) pp.1218-1223)2008

    • 著者名/発表者名
      M. Okabe and S. Yamada
    • 学会等名
      4th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems(SCIS&ISIS2008)
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] Connectivity Kernel を利用した制約付きクラスタリング2008

    • 著者名/発表者名
      岡部正幸, 山田誠二
    • 学会等名
      第22回人工知能学会全国大会
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] 文字列解析に基づくネットワークトラフィックデータからの異常発見(インターネットカンファレンス pp.67-74)2006

    • 著者名/発表者名
      岡部正幸,三輪多恵子,梅村恭二
    • 学会等名
      インターネットカンファレンス
    • 年月日
      20060000

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi