• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

防犯カメラ画像の高解像度化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18700182
研究機関山口大学

研究代表者

平林 晃  山口大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (50272688)

キーワード超解像 / 画像位置合わせ / 標本化定理 / 関数近似
研究概要

画像の高解像度化を論じる状況には大別して,着目物体が1枚の画像にのみ撮影されている場合と,複数の画像に撮影されている場合がある.前者は高解像度化に用いることができるデータが少ないので,高品質の画像を期待することは難しいが,常時生じている状況であるので,実用上極めて重要な場面である.一方,後者が生じた場合には利用可能データが多いので高品質の画像生成を期待できることになるが,このためには複数の低解像度画像間の位置合わせを正確に行なうことが重要になる.本研究では本年度,これら2種類の状況に対して,グレースケール画像の高解像度化アルゴリズムを提案してきた.まず,基礎理論として,特定成分を完全再構成できる標本化定理を提案した.これにより,特定成分を適切に設定することにより,高い精度での連続信号再構成が可能になった.次に,この成果を単一画像からの高解像度化に適用した.DCT基底の低周波成分やエッジ画像を特定成分に採用することにより,高精度の拡大を行なうアルゴリズムを提案した.また,複数画像からの高解像度化に対しても,標本化定理の成果を活用した.まず,画像間の位置合わせを行なうアルゴリズムを提案した.従来法の位相限定相関法では,観測範囲のずれの問題により,原理的に推定誤差が生じてしまう.これを補正しようとするアルゴリズムも存在するが,限界がある.本研究では,DCTと有限区間フーリエ変換を用いることにより,原理的誤差を生じない,新しい位置合わせアルゴリズムを提案した.こうして得られた位置合わせ情報を基にして,低解像度画像の周辺画素のみを用いて高解像度化を行なうアルゴリズムを提案した.これらのアルゴリズムに対して,パソコンで生成した画像データを用いたシミュレーションを行なった結果,0.01%以下の精度で位置合わせパラメータを推定でき,かつ高精度の高解像度画像を生成できることを確認した.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Consistent sampling and signal recovery2007

    • 著者名/発表者名
      A.Hirabayashi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Signal Processing (Accepted)(末定)

  • [雑誌論文] Image magnification by a compact method with preservation of preferential components2007

    • 著者名/発表者名
      A.Hirabayashi
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences (Accepted)(末定)

  • [雑誌論文] Sampling theory with optimum noise suppression2007

    • 著者名/発表者名
      H.Ogawa
    • 雑誌名

      Sampling Theory in Signal and Image Processing 6・2

      ページ: 167-184

  • [雑誌論文] Generalization of DFT and DCT from the viewpoint of sampling theory2007

    • 著者名/発表者名
      A.Hirabayashi
    • 雑誌名

      Proc. of the 2007 Int. Conf. on Sampling Theory and Applications (SampTA2007) (Accepted) (CD-ROM)

  • [雑誌論文] Signal reconstruction by projection filter with preservation of preferential components2006

    • 著者名/発表者名
      A.Hirabayashi
    • 雑誌名

      Proc. of Int. Conf. on Knowledge-Based & Intelligent Information & Engineering Systems (KES2006) LNAI 4253

      ページ: 1272-1279

  • [雑誌論文] コンシステント標本化定理を用いた画像拡大の一手法2006

    • 著者名/発表者名
      平林 晃
    • 雑誌名

      電子情報通信学会信号処理シンポジウム予稿集 B8-4 (CD-ROM)

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi