研究課題
若手研究(B)
建造物による遮音・防音対策を施してもなお残る会話・電話などの有意味騒音に対して、音楽や自然音などの種々のマスキング音を付加することによって、騒音が知的作業に及ぼす影響をどの程度軽減できるかについて、生理・心理学的側面から調査した。騒音の意味性の違いにより、作業者の脳波や主観的反応および作業成績に有意な差異が現れ、マスキングによって有意味騒音を無意味騒音に質的変化させ得ることの可能性の一端が認められた。
すべて 2009 2008 2007 2006
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件)
Proceedings of the19th lnternational Congress on Acoustics NOI-07-016
日本音響学会 騒音・振動研究会資料 N-2007-39
ページ: 1-8
電子情報通信学会 応用(電気)音響研究会資料 EA-2006-59
ページ: 25-30