• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

脳神経系におけるRunx3転写因子の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 18700338
研究機関筑波大学

研究代表者

先崎 浩次  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (30333280)

キーワード神経発生 / 転写因子 / 脳神経系
研究概要

これまでの研究からRunx転写因子ファミリーは発生・分化過程におけるマスター遺伝子とも言える極めて重要な役割を果たしており、特にRunx3は固有感覚性後根神経節(DRG)ニューロンの軸索投射に必須であることが示されている。しかしながらRunx3の神経発生における機能は不明な点が多い。本研究では脳神経節におけるRunx3の機能を明らかにすることを目的とする。昨年度、新生児Runx3欠損マウス三叉神経節において神経栄養因子受容体TrkB陽性細胞数が増加し、TrkC陽性細胞数,神経ペプチドSomatostatin陽性細胞が増加していることを明らかにした。本年度は,この変化が発生過程のどの時期から認められるかを調べ、胎生13.5日目から、TrkB,TrkC陽性細胞数が新生児期と同様の変化を示していることを明らかにした。一方、Somatostatin陽性細胞数に有意な差は認められなかった。また、胎生12.5および13.5日目Runx3欠損マウスでの抗TrkC抗体を用いたホールマウント免疫染色法により三叉神経節からの上顎領域への神経投射線維においてTrkC免疫陽性反応の減弱が認められた。また、抗ニューロフィラメント抗体を用いたホールマウント免疫染色法では顔神経領域への神経繊維投射において野生型と比べRunx3欠損マウスで一部投射の異常が観察された。以上の結果はRunx3が三叉神経節神経細胞の発生および軸索投射に発生の早い時期から関与していることを示唆する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Dynamic regulation of expression of neurotrophin receptors by Runx32008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, S., Senzaki, K., Yoshikawa, M., Nishimura, M., Inoue, K., Lto, Y., Ozaki, S.
    • 雑誌名

      Development (In press)

    • 査読あり
  • [学会発表] Roles of Runxl in the expression of calcitonin gene-related peptide (CGRP) in dorsal root ganglion.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, M・Senzaki, K・Yokomizo, T・Takahashi, S・Ozaki, S・Shiga, T
    • 学会等名
      NEUROSCIENCE 2007 SfN 37the Annual Meeting
    • 発表場所
      (U.S.A.) San Diego
    • 年月日
      2007-11-06
  • [学会発表] Subtype specific roles of monoamne receptors in the dendrite formation and synaptogenesis of cortical neurons in vitro.2007

    • 著者名/発表者名
      Shiga, T・Yoshida, H・Kanamaru, C・Senzaki, K.
    • 学会等名
      NEUROSCIENCE 2007 SfN 37the Annual Meeting
    • 発表場所
      (U.S.A.) San Diego
    • 年月日
      2007-11-05
  • [学会発表] ラット大脳皮質におけるセロトニン1A および2A 受容体の発現.2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤朋美・吉川雅朗・先崎浩次・志賀隆
    • 学会等名
      日本解剖字会関東支部第95回字術集会
    • 発表場所
      川越
    • 年月日
      2007-10-19
  • [学会発表] 脊髄神経節でのカルシト二ン遺伝子関連ペプチド(CGRP)の発現に対する転写因子Runxlの役割2007

    • 著者名/発表者名
      吉川雅朗・先崎浩次・尾崎繁・志賀隆
    • 学会等名
      日本解剖学会関東支部第95回学術集会
    • 発表場所
      川越
    • 年月日
      2007-10-19
  • [学会発表] Runxlは脊髄神経節ニューロンの適切な細胞分化に必要である2007

    • 著者名/発表者名
      吉川雅朗・先崎浩次・高橋智・尾崎繁・志賀隆
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-12
  • [学会発表] 大脳皮質錐体細胞の樹状突起形成とシナプス形成におけるセロトニン1Aおよび2A受容体の作用2007

    • 著者名/発表者名
      金丸千沙子・先崎浩次・志賀隆
    • 学会等名
      第30回日本神経科字大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-12

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi