• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

血管平滑筋の異常収縮シグナル伝達の可視化による解明と創薬スクリーニング

研究課題

研究課題/領域番号 18700391
研究機関山口大学

研究代表者

川道 穂津美  山口大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (80363042)

キーワード生理学 / 生体分子 / 蛋白質 / プロテオーム / 循環器・高血圧
研究概要

蛋白発現・精製法、アクチンフィラメント-ミオシンの滑り速度測定法(in vitro motility assay)などの分子・細胞生物学的手法を駆使して、血管異常収縮(=Ca^<2+>非依存性のアクチンフィラメント-ミオシン滑り速度の増加)におけるシグナル分子の役割をリアルタイム可視化解析可能なシステムを構築した。具体的な実績は以下の通りである。
(1)リコンビナント蛋白発現系(バキュロウイルス-昆虫細胞Sf9)を用いて非常に困難とされているリコンビナント平滑筋ミオシンを活性のある形で発現、現有する全自動カラムクロマト装置(AKTA explore10S)を用いて精製に成功した。
(2)血管の正常収縮の系のシグナル分子である(MLCK)でミオシンをリン酸化し、ミオシンとアクチンとの滑り運動=血管の収縮をリアルタイム可視化解析することに成功し、その速度解析を行った。その成果は日本生理学会(2007年3月)で学会発表し、非常に高い評価を得た。
(3)異常収縮のシグナル伝達系の鍵を握る分子であるROKでミオシンをリン酸化し、Ureaグリセロール電気泳動でリン酸化を確認した。
(4)データーは従来のビデオテープ録画ではなく、全てデジタル方式で取得し、高速速度解析が可能となった。よって、本研究課題は、順調に遂行されている。なお、本研究は、山口大学組換えDNA実験安全委員会の承認および山口大学動物実験規則に基づく動物実験委員会の承認を得ている。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (13件)

  • [雑誌論文] The involvement of Fyn tyrosine kinase and an in vitro assay to visualize the downstream signaling molecules of signal pathway in abnormal contraction of vascular smooth muscle induced by sphingosylphosphorylcholine.2007

    • 著者名/発表者名
      H.Kawamichim et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences 57

      ページ: S124

  • [雑誌論文] The inhibitory mechanism of EPA on the SPC/Fyn/ROK-mediated abnormal vascular smooth muscle contraction, in which membrane rafts are involved2007

    • 著者名/発表者名
      H.Kishi et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences 57

      ページ: S86

  • [雑誌論文] Fyn tyrosine kinase regulates the assembly of action stress fibers in response to sphingosylphosphorylcholine in NIH3T3 fibroblasts.2007

    • 著者名/発表者名
      D.Xu, et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences 57

      ページ: S124

  • [雑誌論文] Effects of recombinant Fyn tyrosine kinase on the Ca^<2+>-sensitization of vascular smooth muscle(VSM) contraction.2007

    • 著者名/発表者名
      F.Guo, et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences 57

      ページ: S92

  • [雑誌論文] Screening for novel inhibitors of the Rho-Kinase-mediated Ca^<2+>-independent contraction of vascular smooth muscle.2007

    • 著者名/発表者名
      C.Wang et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences 57

      ページ: S124

  • [雑誌論文] Search for the new compounds which specifically inhibit the Ca^(2+)-independent abnormal contraction of vascular smooth muscle.2007

    • 著者名/発表者名
      S.Matsuo et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences 57

      ページ: S66

  • [雑誌論文] Development of method to measure the serum concentration of sphingosylphosphorylcholine, an inducer of abnormal vascular contraction.2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Takada et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences 57

      ページ: S125

  • [雑誌論文] Calcium inhibition of Physarum myosin as examined by the recombinant heavy mero-myosin2006

    • 著者名/発表者名
      H.Kawamichim et al.
    • 雑誌名

      Regulatory mechanisms of striated muscle contraction

      ページ: 257-264

  • [雑誌論文] The involvement of Fyn in Ca^<2+>-sensitization of vascular smooth muscle contraction.2006

    • 著者名/発表者名
      H.Kawamichim et al.
    • 雑誌名

      SEIBUTSU BUTSURI 46

      ページ: S202

  • [雑誌論文] 血管平滑筋のカルシウム非依存性異常収縮を特異的に阻害する新規物質の探索2006

    • 著者名/発表者名
      松尾さやか 等
    • 雑誌名

      日本生理学雑誌 69

      ページ: 122

  • [雑誌論文] スフィンゴシルホスホリルコリン(SPC)依存性のストレスファイバー(SF)形成におけるRhoキナ-ゼとFynチロシンキナ-ゼの関与2006

    • 著者名/発表者名
      徐丹 等
    • 雑誌名

      日本生理学雑誌 69

      ページ: 125-126

  • [雑誌論文] The novel compounds which have inhibitory effect on the Ca^(2+)-independent abnormal vascular smooth muscle contraction to an extent comparable to the effects of eicosapentaenoic acid.2006

    • 著者名/発表者名
      C.Wang, et al.
    • 雑誌名

      日本平滑筋学会雑誌 10

      ページ: J-30

  • [雑誌論文] 血管平滑筋のカルシウム非依存性収縮におけるFynチロシンキシナ-ゼの重要性2006

    • 著者名/発表者名
      F.Guo, et al.
    • 雑誌名

      日本平滑筋学会雑誌 10

      ページ: J-30

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi