• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

小中学生の「科学の目」育成のための博物館による草の根地学教育の実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18700639
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 科学教育
研究機関神奈川県立生命の星・地球博物館

研究代表者

石浜 佐栄子  神奈川県立生命の星・地球博物館, 企画情報部, 学芸員 (60416047)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード地学教育 / 博物館 / 小中学生 / 実体験 / 博学連携
研究概要

実物資料に実際に触れることができ、学芸員という専門の研究者を抱えている博物館は、子どもたちの「学ぶ力」「考える力」「生きる力」を育むのに理想的な場である。科学教育の裾野を広げるため、地域の小学校高学年〜中学生が休日に積極的に参加できるような、博物館の利点を生かした草の根地学教育のケーススタディを実践した。また、研究を進める中で得られた手法や成果を学校等に向けて広く発信することにより、博学連携の事例を示し、博物館による科学教育の更なる可能性を実証した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] 「玉砂舞楼」をつくろう2009

    • 著者名/発表者名
      石浜佐栄子
    • 雑誌名

      自然科学のとびら 第15号2巻

      ページ: 10-11

  • [雑誌論文] 千葉県館山市に分布する千倉層群畑層のコンボリュート葉理構造を含む地層剥ぎ取り標本について2008

    • 著者名/発表者名
      石浜佐栄子・田口公則
    • 雑誌名

      神奈川県博物館研究報告(自然科学) 第37号

      ページ: 17-22

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi