• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

知的好奇心の触発によるユビキタスラーニング環境に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18700651
研究機関徳島大学

研究代表者

緒方 広明  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 准教授 (30274260)

キーワードユビキタスラーニング / 教育・学習支援システム / モバイルラーニング / 知識アウェアネス / 携帯情報端末
研究概要

本研究の目的は、ワイヤレス・モバイル端末を用いたユビキタスコンピューティング環境において、学習者の知的好奇心を触発し、日常的な学びを支援する「ユビキタス協調学習環境」をデザインし、実際にシステムを開発・評価することである。
1. 評価実験のための教材データベースに教材を登録した。システムとしては、擬態語・擬音語学習支援システムや、PDAを用いたモバイル日本語学習支援システム、映像と実世界オブジェクトのリンクによる学習体験映像の再利用支援システムなどを開発した。
2. 学習コミュニティの支援方法を提案し、プロトタイプシステムに実装した。
3. プロトタイプシステムを用いた評価方法を提案し、評価を行った。
4. 研究成果をまとめ、申請の旅費を用いて国内外の論文誌への投稿や国際会議で発表を行った。これまでの研究成果は、Springer社より「The Role of Technology in CSCL」という題目の著書として出版を行った。特に、2008年8月に和歌山市において開始された国際会議Collab Tech 2009(International Conference on Collaboration Technologies)およびに10月に台北市で行われた国際会議ICCE 2008(International Conference on Computers in Education)おいて、Best Paper Awardを受賞した。また、ユビキタスモバイル学習環境に関する国際ワークショップを徳島市において開催した。さらに、2008年6月には、台湾にて開催された国際会議MUCTEL 2008(International Conference on Mobile, Ubiquitous, Classroom Technologies Enhanced Learning)にておいて、招待講演(Keynote speech)を行った。また、2009年7月と10月にも、それぞれ異なる2つの国際会議にて、招待講演を予定している。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (9件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Linking Physical Objects and Videos for Capturing and Sharing Learning Experiences Towards Ubiquitous Learning2009

    • 著者名/発表者名
      緒方広明, 他
    • 雑誌名

      International Journal of Mobile Learning and Organisation (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Framework for Capturing, Sharing, Retrieving and Comparing Learning Experiences in a Ubiquitous Learning Environment2009

    • 著者名/発表者名
      緒方広明, 他
    • 雑誌名

      International Journal of Research and Practice on Technology Enhanced Learning (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Computer Supported Ubiquitous Learning Environment for Vocabulary Learning2009

    • 著者名/発表者名
      緒方広明, 他
    • 雑誌名

      International Journal of Learning Technoloey (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] RFIDタグを用いたイベント駆動型情報提供基盤システムの構築2008

    • 著者名/発表者名
      緒方広明, 他
    • 雑誌名

      情報管理 51-5

      ページ: 345-356

    • 査読あり
  • [雑誌論文] LOCH : Supporting Mobile Language Learning Outside Classrooms2008

    • 著者名/発表者名
      緒方広明, 他
    • 雑誌名

      International Journal of Mobile Learning and Organisation 2-3

      ページ: 271-282

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Supporting Task Assignments for Language Learning Outside Classroom with Handhelds2008

    • 著者名/発表者名
      緒方広明, 他
    • 雑誌名

      ICALT 2008

      ページ: 97-101

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Capturing, Sharing, Retrieving and Comparing Learning Experiences in a Ubiquitous Learning Environment2008

    • 著者名/発表者名
      緒方広明, 他
    • 雑誌名

      Collab Tech 2008

      ページ: 110-115

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Supporting a Decision Making for Task Assignments in Language Learning Outside Classroom with Handhelds2008

    • 著者名/発表者名
      緒方広明, 他
    • 雑誌名

      ICCE 2008

      ページ: 713-720

    • 査読あり
  • [学会発表] 実世界オブジェクトと映像のリンクによる体験の共有と比較2008

    • 著者名/発表者名
      殷三角徹, 他
    • 学会等名
      日本教育工学会第24回全国大会
    • 発表場所
      新潟県上越市
    • 年月日
      2008-10-13
  • [学会発表] SNSを用いた知識アウェアネスユビキタス協調学習システム2008

    • 著者名/発表者名
      殷成久, 他
    • 学会等名
      日本教育工学会第24回全国大会
    • 発表場所
      新潟県上越市
    • 年月日
      2008-10-13
  • [学会発表] Comparing and Reusing Learning Experiences by Linking Physical Objects and Videos2008

    • 著者名/発表者名
      Toru Misumi, et.al.
    • 学会等名
      平成20年度電気関係学会四国支部連合大会
    • 発表場所
      徳島県徳島市
    • 年月日
      2008-09-27
  • [学会発表] Visualization of Social Knowledge Awareness Map for Computer Supported Ubiquitous Learning2008

    • 著者名/発表者名
      Samia Rahman, et.al.
    • 学会等名
      平成20年度電気関係学会四国支部連合大会
    • 発表場所
      徳島県徳島市
    • 年月日
      2008-09-27
  • [学会発表] Mimetic Words and Onomatopoeia with Wireless Sensor Networks2008

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Miyata, et.al.
    • 学会等名
      平成20年度電気関係学会四国支部連合大会
    • 発表場所
      徳島県徳島市
    • 年月日
      2008-09-27
  • [学会発表] Implementation of the Platform for Japanese Learning with Video2008

    • 著者名/発表者名
      Mengmeng Li, et.al.
    • 学会等名
      平成20年度電気関係学会四国支部連合大会
    • 発表場所
      徳島県徳島市
    • 年月日
      2008-09-27
  • [学会発表] JAMIOLAS : Supporting to Learn Japanese Mimicry and Onomatopoeia with Online Weather Information2008

    • 著者名/発表者名
      Bin Hou, et.al.
    • 学会等名
      平成20年度電気関係学会四国支部連合大会
    • 発表場所
      徳島県徳島市
    • 年月日
      2008-09-27
  • [学会発表] ワイヤレスセンサネットワークを用いたオノマトペ学習支援システムの構築2008

    • 著者名/発表者名
      宮田雅之, 他
    • 学会等名
      教育システム情報学会第33回全国大会
    • 発表場所
      熊本県熊本市
    • 年月日
      2008-09-03
  • [学会発表] SNSを用いたユビキタス協調学習システムの提案2008

    • 著者名/発表者名
      殷成久, 他
    • 学会等名
      教育システム情報学会第33回全国大会
    • 発表場所
      熊本県熊本市
    • 年月日
      2008-09-03
  • [図書] JAPELAS, Innovative Mobile Learning : Techniques and Technologies2008

    • 著者名/発表者名
      Yin, C., et.al.
    • 総ページ数
      197-214
    • 出版者
      IGI global
  • [図書] INTERNATIONAL HANDBOOK ON INFORMATION TECHNOLOGIES FOR EDUCATION AND TRAINING2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ogata
    • 総ページ数
      67-77
    • 出版者
      Springer
  • [備考]

    • URL

      http://www-b4.is.tokushima-u.ac.jp/ogata/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi