• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

呼吸取得による伝統舞踊学習システムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 18700660
研究機関金沢工業高等専門学校

研究代表者

小坂 崇之  金沢工業高等専門学校, 国際コミュニケーション情報工学科, 講師 (10367451)

キーワードコンテンツ・アーカイブ / バーチャルリアリティ / ユーザインタフェイス / 情報工学 / 教育工学
研究概要

研究計画に基づき、MRを用いた舞踊学習システムを作成した。ユーザに磁気センサとカメラ付きヘッド・マウント・ディスプレイ(HMD)を装着し、カメラで得られた実画像に3DCGの師匠画像をリアルタイムに合成する。ユーザの身体動作に合わせて「スケルトンマーカ」(提案手法)の表示を行い、スケルトンマーカに沿って身体を動かすことで学習するシステムを製作した。また、昨年度に開発を行った呼吸センサをとりいれ、舞踊中の呼吸についてグラフと音声で提示することで、舞踊においての呼吸法を学習することを可能とした。
本研究では、身体動作と密接な完成のある呼吸情報を取得することで舞踊を学習するシステムを提案した。本システムを用いることにより舞踊だけでなく様々な動作(ダンスやゴルフのスイング)にも応用することが可能になる。しかし、カメラとHMDの視野角が狭く、スケルトンマーカの位置を確認するのが困難という問題や、HMDや磁気センサのケーブルが重く、学習者に大きな負担を強いることとなった。広視野のHMDや光学式のモーションキャプチャを用いることでこの問題を解決することができる。
また、開発した呼吸センサとニオイセンサを用いた吹き矢型デバイスの開発を行った。公衆とは飲食する我々にとって避けては通れない問題であり、指摘し難いなどタブーの容易記である。我々はタブーの領域である口臭を入力として用いるインタラクティブシステムを提案した。提案システムを平成20年9月12〜13日の2日間、日本未来科学館で展示を行った。体験した子供たちの中には、口臭を臭くするために、普段好き嫌いで食べなかった豆やトマトジュースなどのなどを食べる姿も見られた。このように口臭を用いることで好き嫌いを矯正できるようなシステムの可能性を示すことができた。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (6件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] MRおよびモーションキャプチャを用いた伝統舞踊学習システム2008

    • 著者名/発表者名
      笹山裕輔・小坂崇之
    • 雑誌名

      エンタテインメントコンピューティング2008論文集

      ページ: 34-35

  • [学会発表] MRおよびモーションキャプチャを用いた伝統舞踊学習システム2009

    • 著者名/発表者名
      笹山・小坂崇之
    • 学会等名
      インタラクション2009
    • 発表場所
      学術総合センター
    • 年月日
      2009-03-06
  • [学会発表] 口臭を入力とした吹き矢型デバイスの研究2009

    • 著者名/発表者名
      岩本・小倉・笹山・村・任田・田中・小坂崇之
    • 学会等名
      インタラクション2009
    • 発表場所
      学術総合センター
    • 年月日
      2009-03-05
  • [学会発表] MRおよびモーションキャプチャを用いた伝統舞踊学習システム2009

    • 著者名/発表者名
      笹山裕輔・小坂崇之
    • 学会等名
      北陸地区学生のよる研究発表会
    • 発表場所
      富山商船高専
    • 年月日
      2009-03-01
  • [学会発表] 口臭を用いたシューティングシステムの提案2009

    • 著者名/発表者名
      岩本・笹山・小坂崇之
    • 学会等名
      北陸地区学生のよる研究発表会
    • 発表場所
      富山商船高専
    • 年月日
      2009-03-01
  • [学会発表] 口臭を入力とした吹き矢型デバイスの研究2008

    • 著者名/発表者名
      岩本・小倉・笹山・村・任田・田中・小坂崇之
    • 学会等名
      エンタテインメントコンピューティング
    • 発表場所
      金沢歌劇座
    • 年月日
      2008-10-29
  • [学会発表] Wind Stage2008

    • 著者名/発表者名
      小坂崇之
    • 学会等名
      エンタテインメントコンピューティング
    • 年月日
      2008-10-29
  • [備考] 小坂研究室HP

    • URL

      http://www.kosaka-lab.com/kosaka_laboratory/

  • [産業財産権] 吹き矢型デバイスおよびそれを用いたゲーム装置2009

    • 発明者名
      小坂崇之
    • 権利者名
      金沢工業学園
    • 産業財産権番号
      特愿2009-5830
    • 出願年月日
      2009-01-14
  • [産業財産権] 動作学習支援装置2009

    • 発明者名
      小坂崇之
    • 権利者名
      金沢工業学園
    • 産業財産権番号
      特愿2009-092757
    • 出願年月日
      2009-04-17

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi