• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

ジェルクリーニング剤を用いたセッコ壁画表面の保存処理法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18700680
研究機関筑波大学

研究代表者

谷口 陽子  筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 助教 (40392550)

キーワード保存科学 / ジェルクリーニング / 壁画 / 国際研究交流
研究概要

第3年次の本年は、昨年度に引き続き、セッコ壁画の構成成分のうち、特に有機物質の分析とまとめを行った。調査に当たっては、アフガニスタンのバーミヤーン遺跡仏教壁画を対象とし、ロシア・エルミタージュ美術館の保存科学研究室と共同研究を行った。壁画の表面に付着した汚れの同定について、微小試料を用いてGC/MSを使用して分析を行った。おもに、スモモのガムなど、植物性多糖類といった水溶性の物質が検出された。
土壁のセッコ壁画の事例として、周辺地域(タジキスタン、インド)の壁画の保存修復の履歴に関する情報収集、現地調査も行った。タジキスタンでは、シャフリスターンやカライカフカハ出土のソグドの壁画を対象とし、ソ連邦時代のロシア人保存修復家らによってなされた保存修復処置の一環である合成樹脂による皮膜による問題について有機溶剤を用いた洗浄方法について現地における調査を行った。とくにインド(アジャンター石窟)では、コウモリの尿害が深刻であり、水溶性の物質で絵画が描かれている場合については、とくに、洗浄が極めて困難な問題を引き起こしていた。コウモリの尿害による壁画の表面の汚れ、洗浄方法については本研究の中で検討することができなかったが、セッコ壁画の洗浄のなかでも今後の大きな課題の一つと考えられる。
今回の一連の研究により、中央アジアの壁画の製作技法と材料に関する、新たなに知見を得ることができたことは大きな成果となった。これらの成果については、国際博物館会議保存修復部会(ICOM-CC)等での研究発表を行った。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] アフガニスタン・バーミヤーン仏教壁画に関する調査と成果2009

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子、マリーン・コット、ジョイ・マズレック、山内和也
    • 雑誌名

      アフガニスタン・バーミヤーン仏教壁画に関する調査と成果平成20年度考古学が語る古代オリエント第16回西アジア発掘調査報告会報告集

      ページ: 120-124

  • [雑誌論文] Combination of FTIR and X-rays Synchfotron-based micro-imaging techniques for the study of ancibnt paintings. A practical point of view2009

    • 著者名/発表者名
      M. Cotte, E. Checroun, V. Ma zell, , V. A. Sole, P. Richardin, Y. Taniguchi, P. Walter, J. Susini
    • 雑誌名

      e-Preservation Science 6

      ページ: 1-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The painting techniques, materials and conservation of Bamiyan Buddhist mural paintings in Afghanistan2008

    • 著者名/発表者名
      Yoko Taniguchi, Hidemi Otake, Marine Cotte, Emilie Checroun
    • 雑誌名

      ICOM-CC Triennal meeting Preprints (New Delhi 22-26 September 2008)

      ページ: 397-404

    • 査読あり
  • [学会発表] バーミヤーン仏教壁画の色と技術2009

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 学会等名
      International Workshop on History of Color in Asia : アジアの彩色材料の歴史を文化財に残る具体的な資料の分析を通して探る龍谷大学古典籍デジタルアーカイブ研究センター2008年度研究集会
    • 発表場所
      龍谷大学大宮キャンパス西黌
    • 年月日
      2009-03-19
  • [学会発表] アフガニスタン・バーミヤーン仏教壁画に関する調査と成果2009

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子、マリーン・コット、ジョイ・マズレック、山内和也
    • 学会等名
      第16回西アジア発掘調査報告会(日本西アジア考古学会)
    • 発表場所
      池袋サンシャインシティ文化会館
    • 年月日
      2009-03-15
  • [学会発表] シルクロード沿線地域における石窟壁画の技術2008

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子
    • 学会等名
      歴史人類学会第29回大会
    • 発表場所
      筑波大学大塚キャンパス
    • 年月日
      2008-11-08
  • [学会発表] The painting techniques, materials and conservation of Bamiyan Buddhist mural paintings in Afghanistan2008

    • 著者名/発表者名
      Yoko Taniguchi, Hidemi Otake, Marine Cotte, Emilie Cheeroun
    • 学会等名
      ICOM-CC Triennal meeting
    • 発表場所
      New Delhi(インド)
    • 年月日
      2008-09-22
  • [学会発表] バーミヤーン仏教壁画に見られる油彩技法に関する分析2008

    • 著者名/発表者名
      谷口陽子、マリーン・コット、ジョイ`・マズレツク
    • 学会等名
      第30回文化財保存修復学会
    • 発表場所
      太宰府市中央公民館・九州国立博物館駅
    • 年月日
      2008-05-17

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi