• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

乾燥・半乾燥地域における歴史地震の人間活動への影響評価に関わる基礎的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18700683
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 地理学
研究機関総合地球環境学研究所

研究代表者

渡邊 三津子  総合地球環境学研究所, 研究部, プロジェクト研究員 (10423245)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード断層変位 / 天山山脈 / 台蘭河 / 河成段丘 / 氷河変動
研究概要

本研究は,中国新彊ウイグル自治区天山山脈最高峰の托木尓(Tomur)峰から,タリム盆地に南流する台蘭(Tailan)河の河谷を対象として,氷河変動との関わりに着目して河成段丘の大まかな編年を試みるとともに,それに基づいて当該地域における活断層の活動度推定を行った。その結果,開析扇状地中の段丘に着目することで,乾燥地における活断層の活動度の定性的な推測が,ある程度可能であるという結論を得た。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] シルクロード周辺地域におけるオアシスの立地と活断層2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊三津子
    • 雑誌名

      オアシス地域研究会報 6-1

      ページ: 5-9

  • [学会発表] 天山山脈南麓台蘭河沿いの段丘発達と断層変位地形2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊三津子
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      神戸大学百年記念館
    • 年月日
      20070831-0901

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi