• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

希ガスを用いた海水の流動に関する調査研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18710005
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 環境動態解析
研究機関東京大学

研究代表者

高畑 直人  東京大学, 海洋研究所, 助教 (90345059)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード希ガス / 同位体希釈 / 海水流動
研究概要

東京大学海洋研究所に設置されている海水中溶存希ガス濃度分析システムを用いて、海水試料の希ガス(ヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン、キセノン)の精密濃度測定を行なった。フィリピン海の水深4000mまでの海水を分析したところ、中層では北ほど表層水との混合が速いことや、表層水と中層水との混合を示していると考えられる過飽和が見られた。またこれまでほとんど報告されていない深層水の希ガス濃度を分析しその傾向を明らかにした。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Tracing extinct spreading center in SW Japan by helium-3 emanation2009

    • 著者名/発表者名
      Sano, Y., Kameda, A., Takahata, N., Yamamoto, J., Nakajima, J.
    • 雑誌名

      Chemical Geology (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Helium isotopes of seawater in the Japan Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Takahata, N., Sano, Y., Horiguchi, K., Shirai, K., Gamo, T.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 64

      ページ: 293-301

    • 査読あり
  • [学会発表] 西部北太平洋におけるヘリウム同位体比の分布と深層循環2008

    • 著者名/発表者名
      徳竹大地, 高畑直人, 白井厚太朗, 佐野有司
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京, 日本
    • 年月日
      2008-03-27
  • [学会発表] 北太平洋におけるヘリウム同位体比と深層循環2007

    • 著者名/発表者名
      徳竹大地, 高畑直人, 白井厚太朗, 佐野有司
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      岡山, 日本
    • 年月日
      2007-09-19
  • [学会発表] Distribution of helium-3 plumes and deep-sea circulation in the central Pacific Ocean2007

    • 著者名/発表者名
      Takahata, N., Kiyota, K., Shirai, K., Nishizawa, M., Sano, Y., Gamo, T.
    • 学会等名
      17th Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Cologne, Germany
    • 年月日
      2007-08-21
  • [学会発表] 南太平洋におけるヘリウム同位体比の分布と深層循環2007

    • 著者名/発表者名
      高畑直人, 清田馨, 白井厚太朗, 西澤学, 佐野有司, 蒲生俊敬
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京, 日本
    • 年月日
      2007-03-23

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi