• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

海水中現場濃縮に基づく不安定溶存種二価鉄の定量分析法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18710008
研究機関京都大学

研究代表者

則末 和宏  京都大学, 化学研究所, 助教 (50335220)

キーワード二価鉄 / ターピリジン / 固相抽出 / 水圏 / 海洋 / 生物活性微量元素
研究概要

1.鉄は,海洋表層における必須微量元素として生物生産を制限する因子であり,地球表層の炭素循環に大きな影響を及ぼしている.海水等の自然水中で安定な化学種は三価鉄である.二価鉄は水中の酸素等によって速やかに酸化されるため不安定であり,二価鉄を精確に定量することは極めて困難である.本研究では,海洋等の水圏における二価鉄の定量分析法の開発を目的として,二価鉄に対して高選択的に錯形成する配位子を用いた固相抽出分離を検討した.
・二価鉄と安定な錯体を形成する有機配位子(1,10-フェナントロリン,フェロジン,ビピリジン,ターピリジン)を用いた固相抽出を比較検討した結果,ターピリジンを用いた場合に最も効果的に二価と三価の鉄を分離できることが分かった.ターピリジンを用いた固相抽出により,自然水のpH6-8を保った状態で二価鉄を100%回収し,かつ三価鉄を初量の数%以下に抑える分離条件を確立した.主な成果は,「11.研究発表」の学会発表において公表した.
2.海洋植物は鉄以外にも多くの微量元素を必要とする.生物活性微量元素は,植物プランクトンの生理活性や海洋生態系における群集構造に影響する.このため,鉄を含めた他の微量元素の研究も重要であり,これらに関する研究を実施した.
・ベーリング海の大陸棚における生物活性微量元素の断面分布を観測した.
・懸濁粒子態生物活性微量元素群の同時分析法を開発した.
・北太平洋亜寒帯域における不適合元素の分布を解明した.
これらの成果は以下の「11.研究発表」の雑誌論文に掲載された.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 微量元素と同位体を用いる世界海洋の断面観測 国際GEOTRACES計画2008

    • 著者名/発表者名
      則末 和宏
    • 雑誌名

      化学と工業 61-3

      ページ: 232-233

  • [雑誌論文] Dissolved and labile particulate Zr, Hf, Nb, Ta, Mo and W in the western North Pacific Ocean2008

    • 著者名/発表者名
      Firdaus, et. al.(他4名)
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 64

      ページ: 247-257

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of Zr, Hf, Nb, Ta, Mo and W in seawater2007

    • 著者名/発表者名
      Firdaus, et. al.(他3名)
    • 雑誌名

      Transactions of the Research Institute of Oceanochemistry 20

      ページ: 45-46

  • [雑誌論文] Simultaneous determination of suspended particulate trace metals (Co, Ni, Cu, Zn, Cd and Pb) in seawater with small volume filtration assisted microwave digestion and flow injection inductively coupled plasma mass spectrometer2007

    • 著者名/発表者名
      Nakatsuka, et. al.(他3名)
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta 594

      ページ: 52-60

    • 査読あり
  • [学会発表] 海水中2価鉄の分離分析のための新規キレート吸着剤の開発2007

    • 著者名/発表者名
      清水 明愛, ら(他5名)
    • 学会等名
      第68回分析化学討論会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2007-05-20
  • [備考]

    • URL

      http://inter3.kuicr.kyoto-u.ac.jp/scope_J.html

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi