• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

江戸幕府の演能データベース作成に向けた幕政史料・能楽史料の基礎的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18720053
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 日本文学
研究機関大阪学院大学

研究代表者

宮本 圭造  大阪学院大学, 国際学部, 准教授 (70360253)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード能 / 狂言 / 江戸幕府 / 芸能史 / 武家儀礼
研究概要

江戸時代、能は江戸幕府の式楽として武家儀礼の中に位置づけられた。一方、将軍の慰みとしての能は、武家儀礼の場から切り離され、奥能・中奥能という別の場を与えられた。江戸幕府の能に関する従来の研究は、前者の式楽としての側面に焦点を当てたものが少なくなかったが、本研究では、将軍の私的な演能も含めて、江戸幕府の能を総合的に明らかにすべく、演能データベースを構築することをめざした。そのデータ収集のため、番組帳や日記類から演能記録を抽出し、従来研究の少なかった江戸後期の将軍家斉・家慶時代の奥能・中奥能について、基礎的なデータベースを作成した。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 続・江戸時代能楽繁盛記(十四)2009

    • 著者名/発表者名
      宮本圭造
    • 雑誌名

      観世 76巻2号

      ページ: 44-49

  • [雑誌論文] 続・江戸時代能楽繁盛記(十三)2009

    • 著者名/発表者名
      宮本圭造
    • 雑誌名

      観世 76巻1号

      ページ: 61-66

  • [雑誌論文] 続・江戸時代能楽繁盛記(十二)2008

    • 著者名/発表者名
      宮本圭造
    • 雑誌名

      観世 75巻12号

      ページ: 42-49

  • [雑誌論文] 続・江戸時代能楽繁盛記(十一)2008

    • 著者名/発表者名
      宮本圭造
    • 雑誌名

      観世 75巻11号

      ページ: 48-56

  • [雑誌論文] 続・江戸時代能楽繁盛記(十)2008

    • 著者名/発表者名
      宮本圭造
    • 雑誌名

      観世 75巻10号

      ページ: 48-55

  • [雑誌論文] 続・江戸時代能楽繁盛記(九)2008

    • 著者名/発表者名
      宮本圭造
    • 雑誌名

      観世 75巻9号

      ページ: 48-53

  • [雑誌論文] 続・江戸時代能楽繁盛記(八)2008

    • 著者名/発表者名
      宮本圭造
    • 雑誌名

      観世 75巻8号

      ページ: 60-67

  • [雑誌論文] 続・江戸時代能楽繁盛記(七)2008

    • 著者名/発表者名
      宮本圭造
    • 雑誌名

      観世 75巻7号

      ページ: 48-54

  • [雑誌論文] 続・江戸時代能楽繁盛記(六)2008

    • 著者名/発表者名
      宮本圭造
    • 雑誌名

      観世 75巻6号

      ページ: 48-54

  • [雑誌論文] 続・江戸時代能楽繁盛記(五)2008

    • 著者名/発表者名
      宮本圭造
    • 雑誌名

      観世 75巻5号

      ページ: 46-51

  • [雑誌論文] 続・江戸時代能楽繁盛記(四)2008

    • 著者名/発表者名
      宮本圭造
    • 雑誌名

      観世 75巻4号

      ページ: 50-55

  • [雑誌論文] 続・江戸時代能楽繁盛記(三)2008

    • 著者名/発表者名
      宮本圭造
    • 雑誌名

      観世 75巻3号

      ページ: 54-59

  • [雑誌論文] 続・江戸時代能楽繁盛記(二)2008

    • 著者名/発表者名
      宮本圭造
    • 雑誌名

      観世 75巻2号

      ページ: 44-49

  • [雑誌論文] 続・江戸時代能楽繁盛記(一)2008

    • 著者名/発表者名
      宮本圭造
    • 雑誌名

      観世 75巻1号

      ページ: 58-63

  • [雑誌論文] 春日若宮おん祭と大和猿楽2008

    • 著者名/発表者名
      宮本圭造
    • 雑誌名

      能と狂言 6号

      ページ: 112-121

  • [雑誌論文] 国立能楽堂蔵「散楽并狂言之図」-紹介と考察-2007

    • 著者名/発表者名
      宮本圭造
    • 雑誌名

      国立能楽堂調査研究 1号

      ページ: 49-68

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 江戸時代能楽繁盛記(十二)2006

    • 著者名/発表者名
      宮本圭造
    • 雑誌名

      観世 75巻12号

      ページ: 64-69

  • [雑誌論文] 江戸時代能楽繁盛記(十一)2006

    • 著者名/発表者名
      宮本圭造
    • 雑誌名

      観世 75巻11号

      ページ: 66-71

  • [雑誌論文] 江戸時代能楽繁盛記(十)2006

    • 著者名/発表者名
      宮本圭造
    • 雑誌名

      観世 75巻10号

      ページ: 60-66

  • [雑誌論文] 江戸時代能楽繁盛記(九)2006

    • 著者名/発表者名
      宮本圭造
    • 雑誌名

      観世 75巻9号

      ページ: 58-63

  • [学会発表] 藩政記録から分かること、分からないこと2008

    • 著者名/発表者名
      宮本圭造
    • 学会等名
      芸能史研究会東京例会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2008-12-06
  • [学会発表] 真嶋宴庵伝追考2008

    • 著者名/発表者名
      宮本圭造、
    • 学会等名
      能楽学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-05-14

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi