• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

中国西南ナシ(納西)族の言語伝承および文字の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18720088
研究機関国学院大学

研究代表者

黒澤 直道  國學院大學, 文学部, 准教授 (30383988)

キーワード雲南省 / 麗江市 / ナシ族 / ナシ語 / トンバ教 / トンバ経典 / 宗教経典 / 音声言語
研究概要

本年度は、平成18〜19年度に引き続き、ナシ語口語資料のデータベース化の一環として、中国雲南省のナシ族居住地において、ナシ語の方言の発音に関する調査を行った。平成20年8月4日から9月18日までの現地調査においては、雲南省昆明市・麗江市などにおいて、平成18〜19年度に調査した複数のナシ語方言についての補充調査を行ったほか、新たに宝山郷、大東郷などのナシ語方言を調査した。また、この現地調査の期間、これまでに現地で作られたナシ語のローマ字による出版物のうち、特に入手が難しい新聞などの資料を現地の研究者を訪問して収集した。これらの出版物については、これまでにすでに入手したものと合わせ、その特徴・背景などを考察して報告した(「ナシ語による出版物について」)。さらに、これらの出版物の一部について電子テクスト化を進め、そこで見出される熟語について、上記調査期間中にナシ族に意味などの確認を行い、その結果を発表した(「ナシ(納西)語熟語の基礎的研究-形容詞・その他の熟語編、および補編」)。また、ナシ族の宗教経典のテクストについては、これまでに行ってきた口語ナシ語の理解を基にして検討を進め、その擬似的な解読方法の一環として、複数の経典における文字の出現頻度を算出してテクストの「骨組み」を抽出する方法を考案し、その具体例とともに発表した(「ナシ族トンバ経典文字テクストの基礎的研究-出現頻度に基づいた「骨組み」の抽出」)。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] ナシ(納西)語による出版物について2009

    • 著者名/発表者名
      黒澤直道
    • 雑誌名

      國學院大學紀要 47

      ページ: 1-13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナシ族トンバ経典文字テクストの基礎的研究-出現頻度に基づいた「骨組み」の抽出2009

    • 著者名/発表者名
      黒澤直道
    • 雑誌名

      國學院雑誌 110(3)

      ページ: 1-17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナシ(納西)語熟語の基礎的研究-形容詞・その他の熟語編、および補編2009

    • 著者名/発表者名
      黒澤直道
    • 雑誌名

      Walpurgis(國學院大學外国語研究室・外国語文化学科紀要) 2009

      ページ: 21-32

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi