• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

ロンドン東インド商会のビジネス・ネットワーク、1800年〜1863年

研究課題

研究課題/領域番号 18720202
研究機関富山大学

研究代表者

川村 朋貴  富山大学, 人文学部, 助教授 (80377233)

キーワード西洋史 / 経済史
研究概要

海外動向調査と史料調査のために2度渡英した。その際、大英図書館とロンドン大学図書館において、前者所蔵の旧インド省文書「ロンドン東インド・中国協会:年次報告書」、後者所蔵の「ラーペント書簡集」を調査した。さらに調査先をリヴァプール、マンチェスター、グラスゴーにも拡大し、商業会議所や東インド・中国協会の諸史料についての包括的な史料調査を行なった。日本国内の史料調査では、京都大学中央情報センター所蔵の「イギリス下院議会議事録」を調査し、本課題に関係する資料を収集した。その成果として、「マンチェスター=ロンドン枢軸の逆襲?-イギリスロンドン東インド商人たちのロンドン銀行計画(1836-1853年)-」『立命館文学』597号(2006年)を発表した。
さらに、2006年9月27〜29日にロンドン大学歴史学研究所にて開催された第5回日英歴史家会議The 5^<th> Anglo-Japanese Conference of Historian 2006において、本研究課題の一部を報告した。その成果として、"British business and empire in Asia : The Eastern exchange banks, 1851-63", in David Bates and Kazuhiko Kondo eds., Migration and Identity in British History, Proceedings of the Fifth Anglo-Japanese Conference of Historians, Tokyo, 2006を発表した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] British business and empire in Asia : The Eastern exchange banks, 1851-632006

    • 著者名/発表者名
      KAWAMIURA, Tomotaka
    • 雑誌名

      Migration and Identity in British History(David Bates and Kazuhiko Kondo eds)

      ページ: 193-207

  • [雑誌論文] マンチェスターニロンドン枢軸の逆襲?-イギリスロンドン東インド商人たちのロンドン銀行計画(1836-1853年)-2006

    • 著者名/発表者名
      川村朋貴
    • 雑誌名

      立命館文学 597号

      ページ: 1-15

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi