• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

厳罰化政策の社会的支持基盤に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18730048
研究機関愛媛大学

研究代表者

松原 英世  愛媛大学, 法文学部, 准教授 (40372726)

キーワード厳罰化 / 犯罪不安 / 犯罪抑止 / 刑罰 / 刑事政策 / 犯罪 / 刑事制度 / 世論
研究概要

本年度は、本研究の総括として、昨年度実施した質問紙調査を集計・分析し、研究成果をまとめて、学会で発表するとともに、論文として学術雑誌に投稿した。
本研究の中心的な問いは、厳罰化への支持は、厳罰化についてよく耳にする「抑止的」な関心からか、それとも、「関係的」な関心からか、であった。この点を明らかにするべく、本研究では、「厳罰化への支持は、犯罪を減らしたいという意識ではなく、社会状況の認識や社会についての見方に基づくものである」という仮説を立てて検証した。その結果、「厳罰化への支持は、犯罪を減らしたいという意識が直接的に影響するのではなく、社会状況の認識(モラル低下懸念)と社会観が影響する」という仮説モデルが支持された。したがって、一般に語られることの多い図式、すなわち、「犯罪不安の増大が、それを減らすための有効な対策として刑罰の強化を求めている」という図式は、根拠のないものであることが分かった。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 厳罰化を求めるものは何か : 厳罰化政策の社会的支持基盤について2008

    • 著者名/発表者名
      松原英世
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2008-10-18

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi