• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

環境国際紛争における民事司法へのアクセスの確保

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18730064
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 民事法学
研究機関筑波大学

研究代表者

村上 正子  筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 准教授 (10312787)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード団体訴訟 / 当事者適格 / 平等アクセス原則 / 国際裁判管轄 / 集団的利益 / ADR
研究概要

環境国際紛争において民事司法へのアクセスを確保するためには、環境紛争の特殊性を考慮し、紛争の性質・内容、紛争当事者の多様性にあわせて救済の方法(紛争処理方法)も被害者のニーズに合わせて多様化すべきであると同時に、裁判所への提訴の確保のみならず、損害賠償も統一的に確保するためには、特定の分野で条約による統一ルールを作成する必要があり、それを国内法で受け入れられるだけの制度(環境団体訴訟も含む)の整備が不可欠である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] 環境国際紛争における民事司法へのアクセスの確保

    • 著者名/発表者名
      村上正子
    • 雑誌名

      筑波法政 49号(掲載決定)

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi