• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

外資企業における労使紛争の展開・収束過程にみる中国の政治社会構造

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18730089
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 政治学
研究機関筑波大学

研究代表者

小嶋 華津子  筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 講師 (00344854)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード中国 / 外資企業 / 私営気胸 / 労使紛争 / 工会(労働組合) / 企業の社会的責任(CSR) / 「中華人民共和国労働契約法」 / コーポラティズム
研究概要

本研究では、近年の外資企業における労使紛争の展開・収束過程および労働者の権益保障にかかわる諸アクター(外資側経営管理者・企業労働者・中央政府・地方政府・国際機関・各業界団体・工会(労働組合)・民間非営利組織・知識人・メディアなど)の動向を分析し、既存の「人民民主独裁型国家コーポラティズム」が厳然と機能し、胡錦濤政権の下で党・政府・労働組合(工会)の一体化への退行がみられる一方で、外資企業をはじめとした企業の地元政府からの自立化や草の根NGOの出現など、市民社会形成の動きが活発化している中国の現状を明らかにした。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008 2006 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 労働者の権益保障をめるダイナミクス2008

    • 著者名/発表者名
      小嶋華津子
    • 雑誌名

      アジ研ワールドトレンド 第157号

      ページ: 16-19

  • [雑誌論文] 中国工会の課題-人民団体から利益団体への模索

    • 著者名/発表者名
      小嶋華津子
    • 雑誌名

      現代中国研究 第25号(掲載確定)

    • 査読あり
  • [学会発表] 中国工会の課題-人民団体から利益団体への模索2009

    • 著者名/発表者名
      小嶋華津子
    • 学会等名
      中国現代史研究会2009年研究集会シンポジウム
    • 発表場所
      関西セミナーハウス
    • 年月日
      2009-03-20
  • [図書] 『アジ研叢書17 現代中国分析シリーズ2 現代中国の政治的安定』アジア経済研究所(本人は第3章「労働者の権益保障をめぐるガバナンス」2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木智弘編
    • 総ページ数
      59-79
  • [図書] 『中国の統治能力-政治・経済外交の相互連関分析』慶応義塾大学出版会2006

    • 著者名/発表者名
      国分良成編
    • 総ページ数
      107-120

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi