• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

平和維持と平和構築との複合的連動に向けた国際平和活動におけるDDRに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18730119
研究機関広島大学

研究代表者

山根 達郎  広島大学, 大学院国際協力研究科, 研究員 (90420512)

キーワード国際平和活動 / 平和維持 / 平和構築 / DDR
研究概要

本年度は、本件目的に従ったDDRに関する理論研究、および実証研究を進めるために以下のとおり実施した。
(1)DDRに関する研究論文2本を発表した。
(2)主な研究会・国際会議発表として、以下の報告を行った。
・アジア経済研究所「アフリカにおける紛争後の課題」
題目:リベリアにおける平和構築とDDR
・広島大学連携融合事業第9回HIPEC研究会
題目:Concept and Practice of Peacebuilding in Peacekeeping/Non-peacekeeping Environment : With the Focus on the Cases of Sudan, Sierra Leone and Indonesia (Aceh)
・HIPEC International Peacebuilding Conference
題目:Transformation of governance and local peacebuilding : How Peace Operations Reintegrate Ex-combatants into Indigenous Societies?
(3)以下のとおり学会発表を行つた。
・International Studies Association (ISA),48th Annual ISA Convention, Chicago
題目:Linking Peacekeeping and Peacebuilding through DDR of Ex-combatants : Case Studies of Peace Operations in Africa
(4)シエラレオネ、、インドネシア(アチェ)でのDDRに関する現地聞き取り調査を行った。
このような研究成果を踏まえ、最終年度となる来年度は、平和維持と平和構築との複合的連動に向けたDDRの役割についてさらに検討を進めたい。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] リベリアにおける平和構築とDDR2007

    • 著者名/発表者名
      山根達郎
    • 雑誌名

      アフリカにおける紛争後の課題(共同研究会中間成果報告)(武内進一編)(アジア経済研究所)

      ページ: 69-86

  • [雑誌論文] 国際平和活動におけるDDR-平和維持と平和構築との複合的連動に向けて-2006

    • 著者名/発表者名
      山根達郎
    • 雑誌名

      IPSHU(広島大学平和科学研究センター)研究報告シリーズ No. 37

      ページ: 1-224

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi