• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

動学的環境における市場メカニズムのゲーム理論的分析

研究課題

研究課題/領域番号 18730137
研究機関関西大学

研究代表者

清水 崇  関西大学, 経済学部, 准教授 (80323468)

キーワード動学的 / 市場 / 貨幣 / 均衡の実物的非決定性 / サーチ / 退出と発言 / 結婚市場 / チープ・トーク
研究概要

当該年度は主に, 動学的市場における(1)貨幣の役割, および(2)「退出と発言」の役割について研究を行った. その成果が以下に挙げるに諸論文である.
(1) 昨年度作成した"Large Auction in a Large Economy"を改訂し, "Dynamic Auctioh Markets with Fiat Money"(神谷和也氏との共著)を作成した. この論文は現在Theoretical Economics誌より改訂要求中である. この論立では貨幣のある動学的環境における様々な取引のメカニズムを比較し, ワルラス市場以外の取引メカニズムでな定常均衡が実物的に非決定になることを示した. また"Stationary Monetary Equilibria with Strictly Increasing Value Functions and Non-Discrete Money Holdings Distributions : An Indeterminacy Result"(神谷和也氏との共著)を作成した. この論文は現在Journal of Economic Theory誌に投稿中である. この論文では従来の定常均衡の実物的非決定性がより広い範囲で成立することを示した.
(2) 昨年度作成した論文"Cheap Talk with an Exit Option : A Model of Exit and Voice"および論文"Exit and Voice in a Marriage Market"(丸山亜希子氏, 山本和博氏との共著)を改訂した. これらの論文は現在, Journal of Economic Theory誌, Journal of Law, Economics and Ouganization誌にそれぞれ投稿中である.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Exit and Voice in a Marriage Market2009

    • 著者名/発表者名
      Akiko Maruyama, Takashi Shimizu, and Kazuhiro Yamamoto
    • 雑誌名

      Discussion Papers in Economics and Business, Graduate School of Economics and Osaka School of International Public Policy (OSIPP), Osaka University 09-04

      ページ: 1-31

  • [雑誌論文] Stationary Monetary Equilibria with Strictly Increasing Value Functions and Non-Discrete Money Holdings Distributions : An Indeterminacy Result2009

    • 著者名/発表者名
      Kamiya Kazuya and Takashi Shimizu
    • 雑誌名

      CIRJE Discussion Paper, University of Tokyo CIRJE-F-615

      ページ: 1-10

  • [学会発表] Cheap Talk with an Exit Option : A Model of Exit and Voice2009

    • 著者名/発表者名
      清水崇
    • 学会等名
      一橋ゲーム理論ワークショップ
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2009-03-07

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi