• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

企業, NPOの社会戦略とビジネスモデル

研究課題

研究課題/領域番号 18730258
研究機関東海大学

研究代表者

横山 恵子  東海大学, 政治経済学部, 准教授 (00349325)

キーワード社会戦略 / CSR / ステイクホルダー / NPO / ビジネスモデル
研究概要

本年度においても, 企業, NPOの社会戦略を遂行するためのビジネスモデルについて, 文献研究と事例研究を実施した. 社会性と事業性を両立するためのビジネスモデルには, 革新性が必要になるが, それらを事例で検討している.
また企業のビジネスモデル研究では問われることのないビジネスモデル構成要素として, ステイクホルダーとの新しい関係構築のあり方が見出された. 本年度は, 特にクロスセクターのステイクホルダーとの協働事例を検討した. 新しい関係構築を含む協働のビジネスモデル創造において, 以下の鍵となる要因を抽出している. 協働事業のビジネスモデルを構築していく上では, 協働のアジェンダを創造して, 組織間の協働デザインをつくり, 課題解決に向けて組織のやる気を高めて, 協働を促進させるといった協働プロセスのマネジメントが必要となる. この協働プロセスには, 協働アクティビストのリーダーシップのあり方が大きく影響する. 今後の新たな分析視点として, 社会戦略における協働アクティビストのリーダーシップ様式と意義について検討する必要があることが判明した. 今後, さらにこれらの研究を深めていく必要がある.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] 国際人道支援分野における戦略的協働の事例分析 : 人道目的の地崔除去支援の会(JAHDS)とジャパン・プラットフォーム(JPF)2008

    • 著者名/発表者名
      相原基大・横山恵子
    • 雑誌名

      経済学研究(北海道大学) 第58巻第1号

      ページ: 57-115

  • [雑誌論文] ソーシャル・マネジメントの実践的展開と課題 : ユニバーサルデザインの商品開発(社会的事業)における社会性と革新性2008

    • 著者名/発表者名
      松野弘・横山恵子
    • 雑誌名

      企業診断 第55巻第6号

      ページ: 129-134

  • [雑誌論文] NPO, 政府, 企業間の戦略的協働に関する一考察 : 人道目的の地雷除去支援の会(JAHDS)2008

    • 著者名/発表者名
      横山恵子
    • 雑誌名

      東海大学紀要政治経済学部 第40号

      ページ: 305-327

  • [雑誌論文] The Perspective of Social Business for CSR Strategy2008

    • 著者名/発表者名
      Keiko Yokoyama
    • 雑誌名

      Copenhagen Business School CBSCSR Wor king paper 05-2008

      ページ: 1-21

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi