• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

ブラジル航空機産業の発展モデル構築-ブラジル・エンブラエル社の事例を中心として-

研究課題

研究課題/領域番号 18730261
研究機関早稲田大学

研究代表者

竹之内 玲子  早稲田大学, 商学学術院, 助手 (30409627)

キーワード航空機産業 / ブラジル / 発展モデル / 国際経営 / メタナショナル
研究概要

第二年度である平成19年度の課題は、初年度の結果を踏まえ、(1)航空機産業において新しい企業間システムの形成を促している要因、そのインパクトなどをより詳細に明らかにすること、(2)航空機メーカーの知識フローを把握し、グローバルイノベーションの創発プロセスを考察することであった。
前年度同様、日本及び海外の主要企業、研究機関、関連政府機関へのインタビュー調査が研究活動の中核であった。これらのインタビュー調査を通じ、航空機の国際共同開発、モジュール化による新しい分業システム、航空機部品関連の新たな産業集積の試みといった企業間システムの新しい流れを観察することができた。また、調査をおこなった一部の航空機メーカーでは、他の企業とのコラボレーションによりイノベーション創発能力を取り込みながら成長をしていることが観察できた。
こうした研究成果は日本貿易学会と国際ビジネス研究学会で報告した。また、平成19年度の公刊された実績としては、本研究の基礎分析となる航空機の製品開発、ブラジルの航空機産業、新興経済地域の企業の発展過程に関する論文などがある。
最終年度である来年度には、これらの成果を踏まえ、焦点をもう一段絞り込みながら、理論、実証の両面でさらに成果を積み上げ、有効な知見を提供したいと考えている。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 「航空機のサプライヤー・システム」2007

    • 著者名/発表者名
      竹之内玲子
    • 雑誌名

      日本貿易学会年報『JAFTAB』、 第44号

      ページ: 53-62

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「脱コモディティ化の戦略-Alpargatas社のブランド構築-」2007

    • 著者名/発表者名
      竹之内玲子
    • 雑誌名

      日本情報経営学会誌、 第28号

      ページ: 43-50

  • [雑誌論文] 「国産旅客機YS-11の輸出マーケティング」2007

    • 著者名/発表者名
      竹之内玲子
    • 雑誌名

      日本貿易学会年報『JAFTAB』 第44号

      ページ: 53-62

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「ブラジルの航空機産業」2007

    • 著者名/発表者名
      竹之内玲子
    • 雑誌名

      早稲田産学連携レビュー

      ページ: 42-45

  • [学会発表] 「航空機産業のモジュール化-ホンダ技研工業とエンブラエル社のビジネスジェット機開発の比較-」2007

    • 著者名/発表者名
      竹之内玲子
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会第14回全国大会研究報告
    • 発表場所
      高崎経済大学
    • 年月日
      20071027-28
  • [学会発表] 「航空機のサプライヤー・システム」2007

    • 著者名/発表者名
      竹之内玲子
    • 学会等名
      日本貿易学会
    • 発表場所
      同志社女子大学
    • 年月日
      20070602-03
  • [図書] 『シリーズ国際ビジネス第2巻理論編』「バートレット&ゴシャール」2007

    • 著者名/発表者名
      竹之内玲子
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      中央経済社
  • [図書] 『シリーズ国際ビジネス第2巻理論編』「メタナショナル」2007

    • 著者名/発表者名
      竹之内玲子
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      中央経済社

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi