• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

サプライチェーンにおける需給調整組織の構造と行動に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18730274
研究機関山口大学

研究代表者

藤田 健  山口大学, 経済学部, 准教授 (50311816)

キーワード需給調整 / ロジスティクス
研究概要

本年度の研究は,需給調整行動と製品ライフサイクル(PLC)との関係に焦点を当てて,調査を実施した。具体的には,主にインタビュー調査を実施するとともに,ブランドやロジスティクス関係の資料収集と文献サーベイを進め,質問票調査の準備を行った。
インタビュー調査では,大手日用雑貨メーカー・菓子メーカーなどに対して,需給調整組織とPLC管理との関連についてヒアリングを実施した。特に,菓子メーカーへの調査の結果,需給調整担当者がブランド事業部に入り込み,綿密なすりあわせでPLCの変化にあわせた需給調整を実施しているケースが存在することを把握した。本研究では需給調整組織が単独で主導的に需給調整を行うケースを想定していたので,今後はブランド事業部との関連を視野に入れた調査を進める必要があることが理解できた。
こうした調査結果にあわせて,ブランド組織とロジスティクス組織の関係に関して追加的な文献サーベイを進めた。その結果,ブランド事業部におけるブランディングやマーケティングの研究は盛んであるが,需給調整やロジスティクスとの関係についてはそれほど研究が進んでおらず,分析枠組みの構築も十分に行われていないことが明らかになった。なお,このサーベイの結果の一部は,編著本への原稿掲載が決まっている。
最後は,年度当初に計画していた基礎的な質問票調査である。この調査については,送付先データベースの取得が計画通りに進まなかったため,本調査は年度中に実施できなかった。そのため,質問票調査は来年度以降の課題となる。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2008

すべて 図書 (1件)

  • [図書] 『1からの流通論』(第9章「ロジスティクス」を担当)2008

    • 著者名/発表者名
      石原武政, ほか
    • 出版者
      中央経済社(発行確定)

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi