研究課題
若手研究(B)
統合失調症者の地域生活に対する(1)当事者(2)援助者(3)大学生の意識を検討した。(1)当事者の地域生活上の不安や生きがいについて、生活環境と年齢の違いから捉えた。(2)援助者(看護師)が新たな患者理解を行う場面として、心理劇が有効であることが示された。(3)大学生の意識変化に心理教育は有効であり、回数や内容の違いによる効果が検討された。また、当事者が情報提供者として大学生に関わった場合の効果も検討された。
すべて 2010 2009 2008 2007
すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (2件)
福岡女学院大学人間関係学部紀要 10巻
ページ: 21-30
福岡女学院大学大学院臨床心理学 6巻
ページ: 43-52
福岡女学院大学大学院紀要臨床心理学 5巻
ページ: 67-74