• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

教育委員会制度改革をめぐる地方教育行政の動態と政治過程

研究課題

研究課題/領域番号 18730505
研究機関愛媛大学

研究代表者

村上 祐介  愛媛大学, 法文学部, 講師 (00423434)

キーワード教育行政 / 教育委員会制度 / 教育長 / 首長 / 地方分権改革 / 政治過程 / 制度改革 / 行政委員会制度
研究概要

本年度は、(1)教育委員会制度改革に関する資料収集および分析、(2)教育長の選任過程をめぐる政治過程に関する実証分析、(3)教育委員会制度改革をめぐる議論の理論的検討の3点について研究を行った。
(1)については、初年度に引き続き、本年度も教委制度改革に関する資料収集を継続し、そのデータをもとに分析を行った。1956年の地教行法改正、1988年に国会に提出され廃案となった地方教育行政法改正案、1990年代後半の地方分権改革での政治過程を比較し、それぞれの制度改革に共通する諸アクター間の影響力構造と、制度改革の成否を分ける要因を検討した。
(2)の教育長選任過程をめぐる政治過程については、中央省庁出身者が教育長に就任した事例を全て収集し、それらを規定する要因を計量分析と事例分析により明らかにした。その結果、都道府県教育長の人事運用は法制度と異なり集権性・縦割り性は強くなく、従来までの通説的見解とは異なる実態であることがわかった。
(3)の理論的検討は、これまでの教育委員会制度改革論の系譜を整理し、教育行政学・行政学にとって本研究がどのような貢献をなしうるのかを理論的に位置付ける作業を行った。また従来あまり検討されてこなかった制度選択の政治学といった文脈から、教育委員会制度論の新たな理論的分析を試みた。
上記3点のうち、(2)については平成19年度に学会誌および紀要に論文を発表した。また(1)および(3)については既に研究成果がほぼまとまっている段階である。研究はおおむね予定通りに遂行できた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 都道府県教育長人事の実証分析2007

    • 著者名/発表者名
      村上 祐介
    • 雑誌名

      日本教育行政学会年報 33

      ページ: 203-220

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 都道府県教育長への出向人事をめぐる中央地方関係2007

    • 著者名/発表者名
      村上 祐介
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集(総合政策学科編) 24

      ページ: 49-75

  • [備考]

    • URL

      http://www.ymura.cpm.ehime-u.ac.jp/labo/index.html

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi