研究概要 |
指点字通訳のエキスパートが通訳を行う時の指先のタッピング強度を圧力センサーにより計測した圧力値を対象として,プロソディのある音声を指点字へ通訳した場合とそうでない場合(平坦な韻律の音声の指点字通訳およびビープ音に合わせたタッピング)を比較した結果,タッピング強度の時間変動は,プロソディのある音声を通訳する際に有意に大きかった。また,指点字通訳者がプロソディのある音声を通訳している際には,そうでない場合と比較して,右前頭前野(眼窩前頭回)の酸化ヘモグロビン量が有意に増加した。眼窩前頭回はプロソディを含む非言語情報処理に関与する部位であることも知られており,本研究の結果から.通訳者が非言語的側面に注意を向けた通訳処理を行っているかを示す,指点字通訳時のプロソディ処理レベルのインデックスとしてこの領域の活動が使用できる可能性が示された。指点字通訳では,いずれも情報が指のタッピングを通じて表現されているエビデンスが示された。
|