• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

18世紀におけるアジアの国際分業とオランダ東インド会社のアジア間貿易

研究課題

研究課題/領域番号 18739005
研究機関西南学院大学

研究代表者

島田 竜登  西南学院大学, 経済学部, 准教授 (80435106)

キーワードオランダ東インド会社 / アジア間貿易 / アジア経済史 / 日本経済史 / グローバル・ヒストリー
研究概要

本年度は、2006年度以来、3年におよぶ研究の最終年次にあたるため、第一に、これまでに収集したデータを加工し、分析すること、第二に、以上の研究成果を学会や各種の研究会で報告するほか、報告時に頂戴したコメントや批判を踏まえて、論文としてまとめ、出版・公表すること、第三に、こうした作業過程の際に新たに必要となった補足的史料やデータを収集すること(オランダ国立公文書館での史料調査・収集も含む)、という3点を中心とする総括的研究を進めた。3年間にわたる研究の実施により、18世紀におけるオランダ東インド会社のアジア間貿易の実態を解明するとともに、当該期の海洋アジア地域でのアジア間海洋貿易の全般的な構造や、同じく海域アジアの一般的な経済動向とその変容を、オランダ東インド会社によるアジア間貿易とのかかわりのなかで、一種のパイロットスタディーとして実証的に明らかにするという当初の目的を達成することができたと考える。なお、第3年度における本研究に関連する研究成果としては、後掲の通り、論文2編(図書に掲載された論文1編を含む)、書評1編、学会報告4件(国際研究集会での報告1件を含む)がある。そのほか、比較的小規模な研究会での口頭報告が2件あり(発表標題は「長崎出島のアジア人奴隷とオランダ東インド会社」、"South-East Asian Tin Production and its Exort Trade in the Eihteenth Century")、くわえて、現在のところ査読中ないし印刷中の論文5編(うち3編は英文)をも挙げることができる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] [Book Review] Imperial Connections : India in the Indian Ocean Arena, 1860-1920 (By Thomas R. Metcalf)2009

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 雑誌名

      International Journal of Asian Studies 6(1)

      ページ: 139-140

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 18世紀前半におけるオランダ東インド会社のアジア間貿易2008

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 雑誌名

      西南学院大学経済学論集 43(1,2)

      ページ: 37-62

  • [学会発表] 長崎貿易の再検討-近世日本経済の世界史的意義-2008

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      比較文明学会九州支部第34回研究会
    • 発表場所
      アクロス福岡
    • 年月日
      2008-12-27
  • [学会発表] 環シナ海と銭貨-近世期の東・東南アジア通商圏における小額貨幣-2008

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      出土銭貨研究会第15回研究大会
    • 発表場所
      沖縄県立博物館
    • 年月日
      2008-11-10
  • [学会発表] 海域アジアの通商網と近世長崎貿易-唐蘭貿易という複合チャンネル構造の意義-2008

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      九州華僑華人研究会第20回記念大会
    • 発表場所
      門司港レトロ観光物産館(港ハウス)
    • 年月日
      2008-10-11
  • [学会発表] The Import Trade in Precious Metals and the Economy of Japan, 1763-c.18502008

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      Third International Workshop : Monies, Markets, and Finance in China and East Asia, 1600-1900
    • 発表場所
      University of Tuebingen
    • 年月日
      2008-10-02
  • [図書] グローバル・ヒストリーの挑戦(「銅からみた近世アジア間貿易とイギリス産業革命」を担当)2008

    • 著者名/発表者名
      水島司編
    • 総ページ数
      141-153
    • 出版者
      山川出版社

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi