• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

18世紀におけるアジアの国際分業とオランダ東インド会社のアジア間貿易

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18739005
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 経済史
研究機関西南学院大学

研究代表者

島田 竜登  西南学院大学, 経済学部, 准教授 (80435106)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワードオランダ東インド会社 / VOC / アジア間貿易 / 日本経済史 / アジア経済史 / グローバル・ヒストリー
研究概要

本研究は、18世紀におけるオランダ東インド会社のアジア間貿易を、『バタヴィア経理局長文書』等のオランダ東インド会社の諸記録を駆使して、パイロット・スタディー的に検討したものである。貿易に関しての各種数量データならびに各商品の生産・販売状況に関する文章情報を収集・分析するとともに、オランダ東インド会社の関係文書から、オランダ東インド会社に競合する商人集団の貿易活動についても検証し、当該期のアジア間貿易の全体像把握に努めつつ、アジアにおける国際分業システムの変容についての考察も試みた。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (15件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 18世紀前半におけるオランダ東インド会社のアジア間貿易2008

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 雑誌名

      西南学院大学経済学論集 第43巻第1・2合併号

      ページ: 37-62

  • [雑誌論文] 近世日本経済のアジア史的意義-『勤勉革命』論と『鎖国』の見直し論をめぐって-2006

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 雑誌名

      西南学院大学経済学論集 第41巻第1号

      ページ: 63-87

  • [雑誌論文] 近世日本のシャム貿易史研究序説-18世紀におけるアジア間貿易構造の変化-2006

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 雑誌名

      西南学院大学経済学論集 第41巻第2号

      ページ: 73-100

  • [雑誌論文] [Book Review] Imperial Connections: India in the Indian Ocean Arena, 1860-1920 (By Thomas R. Metcalf)

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 雑誌名

      International Journal of Asian Studies 6(1)

      ページ: 139-140

  • [学会発表] 長崎出島のアジア人奴隷とオランダ東インド会社2009

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      アジアの港町研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-10-24
  • [学会発表] South-East Asian Tin Production and its Export Trade in the Eighteenth Century2009

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      グローバルヒストリー研究会
    • 発表場所
      兵庫県立淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2009-03-02
  • [学会発表] 長崎貿易の再検討-近世日本経済の世界史的意義-2008

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      比較文明学会九州支部第34回研究会
    • 発表場所
      アクロス福岡
    • 年月日
      2008-12-27
  • [学会発表] 環シナ海と銭貨-近世期の東・東南アジア通商圏における小額貨幣-2008

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      出土銭貨研究会第15回研究大会
    • 発表場所
      沖縄県立博物館
    • 年月日
      2008-11-10
  • [学会発表] 海域アジアの通商網と近世長崎貿易-唐蘭貿易という複合チャンネル構造の意義-2008

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      九州華僑華人研究会第20回記念大会
    • 発表場所
      門司港レトロ観光物産館(港ハウス)
    • 年月日
      2008-10-11
  • [学会発表] The Import Trade in Precious Metals and the Economy of Japan, 1763-c.18502008

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      Third International Workshop: Monies, Markets, and Finance in China and East Asia
    • 発表場所
      University of Tubingen
    • 年月日
      2008-10-02
  • [学会発表] 会社時代のバタヴィア-近世アジア比較港市研究のための覚書-2008

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      アジアの港町研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-02-16
  • [学会発表] 社会経済史学会近畿部会夏季シンポジウム「近世アジア貿易とヨーロッパ-世界史像の転換をめぐって-」2007

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      オランダ東インド会社のアジア間貿易
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2007-08-24
  • [学会発表] オランダの長崎貿易と「黒坊」-出島のアジア・アフリカ人に関する社会史的分析-2007

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      地域間交流史研究部会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-07-06
  • [学会発表] オランダ東インド会社のアジア間貿易2007

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      情報と帝国研究会
    • 年月日
      2007-06-23
  • [学会発表] オランダ東インド会社の日本銅貿易-グローバル・ヒストリーとしての一つの試み-2007

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      社会経済史学会九州部会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2007-04-21
  • [学会発表] オランダ東インド会社と近世アジア経済-VOC文書の書誌学的研究から見る「帝国」の構造-2006

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      情報と帝国研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2006-11-25
  • [学会発表] グローバライゼーション下の18世紀インド-オランダ東インド会社の日本銅貿易を事例として-2006

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      2006年度第4回南アジア学会定例研究会(東京)
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2006-11-14
  • [学会発表] オランダの近世アジア間貿易-オランダ東インド会社史研究の再考-2006

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      経営史学会西日本部会
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2006-10-21
  • [学会発表] Siamese Trade in Agricultural Products with Japan and China in the Eighteenth Century2006

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      XIV International Economic History Congress
    • 発表場所
      University of Helsinki.
    • 年月日
      2006-08-22
  • [図書] Intra-Asian Trade and Industrialization: Essays in Memory of Yasukichi Yasuba,Siamese Trade in Agricultural Products with Japan and China in theEighteenth Century2009

    • 著者名/発表者名
      A.J.H. Latham and Heita Kawakatsu,Ryuto Shimada
    • 総ページ数
      52-75
    • 出版者
      London and New York, Routledge
  • [図書] 地域間の歴史世界-移動・衝突・融合-,-八世紀末長崎出島におけるアジア人奴隷-オランダ東インド会社の貿易に関するひとつの社会史的分析-2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木健夫,島田竜登
    • 総ページ数
      339-363
    • 出版者
      早稲田大学出版部
  • [図書] グローバル・ヒストリーの挑戦,銅からみた近世アジア間貿易とイギリス産業革命2008

    • 著者名/発表者名
      水島司,島田竜登
    • 総ページ数
      141-153
    • 出版者
      山川出版社
  • [図書] Encyclopedia of Western Colonialism since 14502007

    • 著者名/発表者名
      Thomas Benjamin et al
    • 総ページ数
      168-169
    • 出版者
      Bullion Trade, South and Southeast Asia
  • [備考]

    • URL

      http://www.seinan-gu.ac.jp/gakubu/k_k_k/jiseki.html#SHIMADA

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi