• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

銀河、銀河団の酸素質量光度比の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18740111
研究機関東京理科大学

研究代表者

松下 恭子  東京理科大学, 理学部, 講師 (50366423)

キーワードX線天文学 / 銀河団 / 銀河 / 元素合成
研究概要

研究の目的は、銀河団や早期型銀河に含まれる酸素の量を2005年に打ち上げられた日本のX線天文衛星すざくやヨーロッパで活躍中のXMM-Newton衛星を用いて調べることである。、酸素の総質量は、かつて形成された重質量星の数を反映する。現在の銀河の光度と比較することにより、寿命の短い軽質量星との数の比、すなわち、星の初期質量関数に制限を与えることができる。銀河団には銀河の質量の数倍の数千万度の高温ガスが存在し、X線を放射している。銀河団ガスに含まれる鉄の量は、銀河団中の銀河の星に含まれている鉄の量に匹敵する。しかし、もっとも重要な元素である酸素については、ほとんどわかってはいなかった。
平成18年度は,平成17年に打ち上げられたすざく衛星により、炉座銀河団や楕円銀河の観測を行い、銀河団ガスや銀河のガスに含まれる酸素、マグネシウム、珪素、鉄の分布を求めた。銀河団全体の銀河団ガスの酸素や銀河全体の酸素やマグネシウムの分布を求めることができるのは、すざく衛星がはじめてとなる。その結果、炉座銀河団のように、小規模な銀河団や楕円銀河では、Ia型超新星の寄与が大きいこと、また、巨大銀河団に比べて、銀河の星の明るさで規格化したときに、鉄や酸素の質量がずっと低いことを発見した。これは小規模銀河団や楕円銀河でかつて合成された重元素が銀河団や銀河の外に逃げ出したことを示唆するものであり、重元素の起源や、歴史に強い制限を加えるものである。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] The abundance pattern of O, Mg, Si, and Fe in the intracluster medium of the Centaurus cluster observed with XMM-Newton2007

    • 著者名/発表者名
      Matsushita, K., Boehringer, H., Takahashi, I., Ikebe.Y
    • 雑誌名

      Astronomy and Astrophysics 462

      ページ: 953-963

  • [雑誌論文] Suzaku Observation of the Metallicity Distribution in the Intracluster Medium of the Fornax Cluster2007

    • 著者名/発表者名
      Matsushita, K他
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan 59 Sp1

      ページ: 327-338

  • [雑誌論文] Suzaku Observations of the Centaurus Cluster : Absence of Bulk Motions in the Intracluster Medium2007

    • 著者名/発表者名
      Ota, N他
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan 59 Sp1

      ページ: 351-359

  • [雑誌論文] Search for Oxygen Emission from Warm-Hot Intergalactic Medium around A2218 with Suzaku2007

    • 著者名/発表者名
      Takei, Y 他
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan 59, Sp1

      ページ: 339-349

  • [雑誌論文] X-Ray Spectral Study of the Extended Emission, 'the Cap', Located 11.6kpc above the Disk of M822007

    • 著者名/発表者名
      Tsuru, T他
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan 59 Sp1

      ページ: 269-282

  • [雑誌論文] Suzaku Observation of Two Ultraluminous X-Ray Sources in NGC 13132007

    • 著者名/発表者名
      Mizuno, T他
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan 59 Sp1

      ページ: 257-267

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi