• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

有機導体及び遷移金属酸化物における電子格子複合現象の理論的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18740221
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 物性Ⅱ
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

妹尾 仁嗣  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究職 (30415054)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード有機導体 / 分子性固体 / 遷移金属酸化物 / 物性理論 / 強相関電子系
研究概要

本研究では、有機導体および遷移金属酸化物で発見された新規な相転移現象に対する理論的解明を行った。これらの物質系の性質を決定つけるのは、従来より認識されていた価電子帯の電子の間の強いクーロン力と、本研究で明らかにした原子核の自由度との結合-電子格子相互作用-との絡み合いであり、本研究によって電子の持つ電荷やスピンの自由度とともに格子自由度が秩序化する現象のメカニズムを明らかにした。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Spiral charge frustration in molecular conductor DI-DCNQI_2Ag (art. No.196403)2009

    • 著者名/発表者名
      H. Seo and Y. Motome
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 102巻

      ページ: 4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Finite-Temperature Phase Diagram of Quasi-One-Dimensional Molecular Conductors (art. No.113705)2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Otsuka, H. Seo, Y. Motome, and T. Kato
    • 雑誌名

      Quantum Monte Carlo Study, Journal of the Physical Society of Japan 77巻

      ページ: 4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single-Component Molecular Metals as Multi-Band π-d Systems (art. No. 023714)2008

    • 著者名/発表者名
      H. Seo, S. Ishibashi, Y. Okano, H. Kobayashi, A. Kobayshi, H. Fukuyama, and K. Terakura
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 77巻

      ページ: 4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Finite Temperature Phase Transitions in Quasi-One-Dimensional Molecular Conductors (art. No. 013707)2007

    • 著者名/発表者名
      H. Seo, Y. Motome, and T. Kato
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 76巻

      ページ: 4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charge Fluctuations in Geometrically Frustrated Charge Ordered System (art. No. 114707)2006

    • 著者名/発表者名
      H. Seo, K. Tsutsui, M. Ogata, and J. Merino
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 75巻

      ページ: 8

    • 査読あり
  • [学会発表] Charge frustration and novel electron lattice phase transition in molecular conductor DCNQI_2Ag2008

    • 著者名/発表者名
      H. Seo and Y. Motome
    • 学会等名
      5th International Workshop on Electronic Crystals (ECRYS-2008)
    • 発表場所
      Cargese France
    • 年月日
      2008-08-26
  • [学会発表] (invited talk) : Incommensurate Mott insulator in molecular conductors with nonintegral stoichiometry2008

    • 著者名/発表者名
      H. Seo, H. Yoshioka, and Y. Otsuka
    • 学会等名
      International Symposium on Molecular Conductors 2008 (ISMC2008)
    • 発表場所
      IMS Okazaki Japan.
    • 年月日
      2008-07-24
  • [学会発表] (contributed talk) : Theoretical Study of Single-Component Molecular Metals, 7th International Symposium on Organic Metals2007

    • 著者名/発表者名
      H. Seo, S. Ishibashi, Y. Okano, H. Kobayashi, A. Kobayashi, H. Fukuyama, and K. Terakura
    • 学会等名
      Superconductors, and Ferromagnets (ISCOM2007)
    • 発表場所
      Peniscola Spain.
    • 年月日
      2007-09-29
  • [学会発表] 分子性導体における拡張ハバードモデルによる理論研究およびその展望(若手奨励賞受賞記念講演)2007

    • 著者名/発表者名
      妹尾仁嗣
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-21

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi