• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

パラジウム錯体により促進される遷移金属ヒドリド錯体の炭素-炭素不飽和結合への付加

研究課題

研究課題/領域番号 18750043
研究機関東京農工大学

研究代表者

小峰 伸之  東京農工大学, 大学院共生科学技術研究院, 助手 (90302918)

キーワードパラジウム錯体 / 遷移金属ヒドリド錯体 / ヒドリドモリブデン錯体 / ヒドリドタングステン錯体 / 付加反応
研究概要

触媒量のPd(PPh_3)_4またはPd(CH_2=CHCO_2Et)(dppe)の存在下、重ベンゼン中、室温下で、MoHCp(CO)_3またはWHCp(CO)_3とエチレン、アクリル酸エチル、アクリロニトリル等との反応を行ったところ、挿入反応が速やかに進行し、対応するアルキル錯体が得られた。Pd(PPh_3)_4を触媒とした場合には、MoHCp(CO)_3のフマル酸ジメチルおよびマレイン酸ジメチルなどの二置換アルケンへの付加反応も進行した。また、触媒量のPd(PPh_3)_4存在下、WHCp(CO)_3とアセチレンやアセチレンジカルボン酸ジメチル(DMAD)との反応も進行し、シス付加により生成したと考えられるアルケニルタングステン錯体W[C(CO_2Me)=CH(CO_2Me)]Cp(CO)_3が得られた。WDCp(CO)_3とアクリル酸エチルとの反応では、WDCp(CO)_3の重水素とアクリル酸エチルのgem-水素との間での速いH-D交換が観測された。さらに、アクリル酸エチルとWHCp(CO)_3との反応における予備的な速度論的な検討から、本反応の反応速度はアクリル酸エチルの濃度には依存せず、WHCp(CO)_3の濃度にのみ依存することも明らかとなった。本触媒反応は、ヒドリド錯体のPd(0)への酸化的付加により生成したヒドリドパラジウムヘテロ二核錯体のパラジウム-ヒドリド結合がアルケンやアルキンへのシス付加によるアルキルパラジウムヘテロ二核錯体が生成した後、ヒドリドパラジウムヘテロ二核錯体の再生を伴ったアルキルもしくはアルケニル錯体が生成することにより進行しているものと推測される。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Synthesis and reactions of heterodinuclear organopalladium complex having an unsymmetrical PN ligand2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Komine, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Organometallic Chemistry (in press)

  • [雑誌論文] Synthesis of di-, tri-, tetra- and pentacyclic arene complexes of ruthenium(II) : [Ru(η^6-polycyclic arene)-(1-5-η^5-cyclooctadienyl)]PF_6 and their reactions with NaBH_42007

    • 著者名/発表者名
      Takao Shibasaki, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Organometallic Chemistry 692(12)

      ページ: 2385-2394

  • [雑誌論文] Carbon-oxygen and carbon-hydrogen bond cleavage reactions of ortho-substituted phenols by ruthenium(II) complexes.2007

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Hirano, et al.
    • 雑誌名

      Organometallics 26(8)

      ページ: 2005-2016

  • [雑誌論文] Synthesis and reactions of heterodinuclear organopalladium-cobalt complexes acting as copolymerization catalyst for aziridine and carbon monoxide.2007

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Tanaka, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Organometallic Chemistry 692(1-3)

      ページ: 26-35

  • [雑誌論文] Synthesis and structures of heterodinuclear organoplatinum(or -palladium)-molybdenum(or-tungsten) complexes : Unexpected structural deformation of heterodinuclear propionylplatinum-tungsten complex having 1,2-bis(diphenylphosphino)ethane ligand2006

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Komine, et al.
    • 雑誌名

      Inorganic Chimica Acta 359(11)

      ページ: 3699-3708

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi