• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

新規発光性キラル液晶による高効率レーザー発振に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18750128
研究機関独立行政法人物質・材料研究機構

研究代表者

古海 誓一  物質・材料研究機構, ナノセラミックスセンター, 主任研究員 (30391220)

キーワード高性能レーザー / フォトニック結晶 / 自己組織化 / 光物性 / 超分子化学 / 発光
研究概要

本研究は、キラル液晶分子が自己組織的に形成する超分子らせん構造を利用して、光励起による高効率なレーザー発振を目的とした。基板に対して垂直方向に超分子らせん軸が配列したキラル液晶は、屈折率が周期的に変調しているため、ブラッグの反射条件を満たす特定の波長域で光の選択反射を起こす。すなわち、キラル液晶のらせん構造は一次元自己組織化フォトニック結晶と見なせる。
蛍光性色素を添加したキラル液晶セルをパルスレーザーで光励起すぐと、色素によるブロードな蛍光スペクトルの中に、液晶の反射バンドに由来の発光の抑制とバンド端での発光の増強を観察できた。これは、キラル液晶の反射バンドが一次元フォトニックバンドギャップとして機能し、色素からの発光光子がキラル液晶の超分子らせん構造中で局在化していることを示唆している。さらに、光励起エネルギーを増加させると、反射バンド端で線幅が1nm以下のレーザー発光を観察でき、発光強度は発振前後で数千倍にも増強した。レーザー発光は円偏光特性を有しており、アキラルな液晶材料に添加した数モルパーセントのキラル剤の不斉炭素に決定される。さらに、励起パルスレーザー光の円偏光状態をキラル液晶のらせん方向と反対に設定すると、高効率にレーザー発振することを見出した。この時のレーザー発振に要する光励起パワーのしきい値は、従来報告されているキラル液晶によるレーザー発振のしきい値と比較すると、一桁以上も低く、円偏光で励起することで高効率なレーザー発振に成功した。また、自己組織化フォトニック結晶に関する研究の一環として、コロイド結晶を用いたレーザー発振も見出した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 高分子コロイド結晶のレーザーデバイスへの展開2008

    • 著者名/発表者名
      古海 誓一
    • 雑誌名

      粉体工学会誌 45

      ページ: 144-148

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorescence detection and imaging of amino-functionalized organic monolayer2008

    • 著者名/発表者名
      Naoto Shirahata
    • 雑誌名

      Thin Solid Films 516

      ページ: 2541-2546

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flexible polymer colloidal-crystal lasers with a light-emitting planar defect2007

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Furumi
    • 雑誌名

      Advanced Materials 19

      ページ: 2067-2072

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface-assisted photoalignment of discotic liquid crystals by non-polarized light irradiation of photo-cross-linkable polymer thin films2007

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Furumi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B 111

      ページ: 1277-1287

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct shaping of alumina ceramics by electrophoretic deposition using conductive polymer-coated ceramic substrates2007

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Uchikoshi
    • 雑誌名

      Advanced Materials Research 29-30

      ページ: 227-230

    • 査読あり
  • [学会発表] Self-organized photonic crystals of organic and polymer materials for laser appli-cations2007

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Furumi
    • 学会等名
      The 14th International Display Workshop 2007 (IDW07)
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2007-12-06
  • [学会発表] 高分子コロイド結晶のレーザーデバイスへの展開2007

    • 著者名/発表者名
      古海 誓一
    • 学会等名
      粉体工学会 第43回夏期シンポジウム
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2007-08-07
  • [図書] 光機能性高分子材料の新たな潮流 -最新技術とその展望-2008

    • 著者名/発表者名
      古海 誓一
    • 総ページ数
      159-173
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [産業財産権] 分子デバイスの製造方法2007

    • 発明者名
      古海 誓一
    • 権利者名
      独立行政法人情報通信研究機構
    • 産業財産権番号
      特許公報、特許第3981720号
    • 取得年月日
      2007-07-13

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi