• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

配向積層制御した酸化物熱電変換素子の創製

研究課題

研究課題/領域番号 18760051
研究機関東京大学

研究代表者

堀井 滋  東京大学, 大学院工学系研究科, 助手 (80323533)

キーワード熱電変換材料 / 磁場配向 / 電気泳動
研究概要

本プロジェクト初年度にあたる平成18年度では、磁場中電気泳動堆積を利用した熱電素子の作製に向けた基礎的な研究を進めてきた。すなわち、p型材料であるCa_3Co_4O_9およびn型材料であるCa_<0.9>La_<0.1>MnO_3の成膜条件の最適化および単層膜の機能向上である。まず、電気泳動堆積用スラリーの作製条件を進め、分散媒としてエタノール、リン酸エステル系の分散剤を利用することでp型n型の両方スラリー化・電気泳動成膜が可能となった。また、層状構造をもち常磁性のc軸磁気異方性を有するCa_3Co_4O_9に対して磁場中で成膜を行い、磁場方向を応じた配向制御が可能であることがわかった。本研究により20mm×20mm×2mm程度の厚膜が得られ、これらの単層膜を適切な熱処理を行うことで(配向)バルク体と同等の熱電性能が得られた。さらに、これらの熱電層を絶縁層(アルミナ)でサンドイッチした多層膜型の熱電素子の作製も試み、印加電場・成膜時間の最適化により5層構造(アルミナ/p型配向Ca_3Co_4O_9層/アルミナ/n型Ca_<0.9>La_<0.1>MnO_3層/アルミナ)を形成させることに成功した。ホットプレス法での緻密化の後、5mm角程度に切り出したチップの熱電特性を評価したが、バルクー対の出力密度に比べ一桁低い値にとどまる。組織観察からn型層がポーラスであり、多層膜の緻密化条件がn型材料よりも250〜300℃も低いp型層に合わせたため、n型層の焼結が進んでいないことが理由として挙げられる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] Fabrication of Grain-aligned Thick Films of Thermoelectric Oxide by an Electrophoretic Deposition Method under High Magnetic Fields2006

    • 著者名/発表者名
      T.Okamoto
    • 雑誌名

      Proc.of 6^<th> Pacific RIM Conference on Ceramic and Glass Technology (CD-ROM)

      ページ: EL3-5-1-EL3-5-10

  • [雑誌論文] Control of Magnetic Anisotropy in (Bi_<1-x>Pb_x)_2(AE_<1-y>RE_y)_2Co_2O_Z and Fabrication of Magnetically Aligned Bulks2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kumagai
    • 雑誌名

      Proc.of 6^<th> Pacific RIM Conference on Ceramic and Glass Technology (CD-ROM)

      ページ: EL3-6-1-EL3-6-11

  • [雑誌論文] Fabrication of Multi-Layered Oxide Thermoelectric Modules by an Electrophoretic Deposition Method Under High Magnetic Fields2006

    • 著者名/発表者名
      T.Okamoto
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 89

      ページ: 081912 1-3

  • [雑誌論文] ビスマス糸層状コバルト酸化物の磁気異方性制御と磁揚配向体の熱電特性2006

    • 著者名/発表者名
      堀井 滋
    • 雑誌名

      第三回日本熱電学会学術講演会論文集

      ページ: 84-85

  • [雑誌論文] 電気泳動堆積法による酸化物熱電変換素子の作製2006

    • 著者名/発表者名
      堀井 滋
    • 雑誌名

      第三回日本熱電学会学術講演会論文集

      ページ: 128-129

  • [雑誌論文] Fabrication of oxide thermoelectric module consisting of multi-layered thick films2006

    • 著者名/発表者名
      S.Horii
    • 雑誌名

      Proc.of 25th International Conference on Thermoelectrics (ICT2006)

      ページ: 480-483

  • [雑誌論文] 強磁場と電場の重畳作用を利用したセラミツクのコロイドプロセス2006

    • 著者名/発表者名
      打越哲郎
    • 雑誌名

      粉体と工業(粉体と工業社刊) 38・8

      ページ: 63-70

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi