• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

飛程識別を用いた二次荷電粒子検出器の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18760057
研究機関京都大学

研究代表者

田中 浩基  京都大学, 原子炉実験所, 助教 (70391274)

キーワード粒子弁別 / マルチワイヤ検出器 / 中性子計測 / 二次荷電粒子 / 個別読み出し
研究概要

高エネルギー中性子が生体内に入射する際に発生する二次荷電粒子は核種種類によって異なる線エネルギー付与を持つため、弁別して測定することは重要である。本研究では二次荷電粒子の粒子識別を行うための手法として、同じエネルギーを持つそれぞれの荷電粒子の飛程の違いを利用する方法を提案している。粒子の飛程はマルチワイヤ検出器の個々の信号ラインから決定し、一方エネルギー情報はそれぞれの信号ラインを結合して測定する。本年度は検出可能エネルギー領域を拡大することと荷電粒子の弁別測定を行った。以下に具体的な研究成果を述べる。既存システムの有感体積を拡大するために新たな圧力容器のを適用した。ドリフトケージを長くし、飛程の測定範囲を広げることで有感エネルギー領域の拡大に成功した。また電界計算、絶縁特性試験を行い、エネルギー分解能の低下につながる電子付着が起こりにくい希ガスを選択することで飛程情報の劣化が少ないシステムを確立することができた。また、最適なガス条件を決定し、十分なガスゲインをを得ることができた。
荷電粒子弁別実証測定は原子力機構のFNS施設で行った。製作したシステムの特性試験として、アルミニウム薄膜ターゲットに14MeV中性子を入射させることによって発生する荷電粒子の放出角(飛程)とエネルギー情報の同時測定を行うことに成功した。本研究の飛程識別手法を用いることで高効率で精度よく検出できることを実証した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] COINCIDENCE MEASUREMENT OF RANGE AND ENERGY OF CHARGED PARTICLES USING MULTI-WIRE DETECTOR WITH INDIVIDUAL READOUTS2007

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka, H. Yamagishi, et. al.
    • 雑誌名

      Radiation Detectors and Their Uses 2007-12

      ページ: 169-174

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charged Particle Identification Using Difference in Track Length Detected by Two-Dimensional Multi-Wire Proportional Counter2007

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka, H. Yamagishi, et. al.
    • 雑誌名

      2007 IEEE nuclear Science Symposium Conference Record

      ページ: 15-211

  • [雑誌論文] 京大原子炉における加速器ベース中性子捕捉療法について2007

    • 著者名/発表者名
      田中浩基、高田卓志、その他7名
    • 雑誌名

      医学物理 27 Sup.4

      ページ: 111-112

  • [学会発表] Charged Particle Identification Using Difference in Track Length Detected by Two-Dimensional Multi-Wire Proportional Counter2008

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka, H. Yamagishi, et. al.
    • 学会等名
      2007 IEEE nuclear Science Symposium
    • 発表場所
      ハワイ ホノルル
    • 年月日
      2008-10-30
  • [学会発表] 個別読み出し型MWPCによる高速中性子の二次元入射位置測定2008

    • 著者名/発表者名
      由中浩基、山岸秀志、その他6名
    • 学会等名
      応用物理学会2008年春季第55回学術講演会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2008-03-25
  • [学会発表] 京大原子炉における加速器ベース中性子捕捉療法について(II)2007

    • 著者名/発表者名
      田中浩基、高田卓志、その他7名
    • 学会等名
      第94回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2007-09-29
  • [学会発表] サイクロトロン加速器を用いたBe(p,n)中性子源とKURとの線量分布の比較検討2007

    • 著者名/発表者名
      田中浩基、高田卓志、その他7名
    • 学会等名
      第4回日本中性子捕捉療法学会学術大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2007-08-26

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi