• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

次世代移動体通信システムのための高効率符号化変調方式に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18760268
研究機関横浜国立大学

研究代表者

落合 秀樹  横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (20334576)

キーワードOFDM / 電力利用効率 / 無線通信 / 符号化変調 / 誤り訂正符号
研究概要

本研究は、周波数利用効率に優れたOFDM/OFDMA方式の問題点である電力利用効率を向上させる通信技術を創出することを主な目的としている。本年度は、さらに信頼度を高めるための効率の良いハイブリッドARQ方式を提案した。本年度の主な研究成果は以下の通りである。
1)前年度、低符号化率誤り訂正符号とGolay系列を連接してピーク電力の低減および符号化利得を達成するOFDMA方式を提案したが、本方式のさらなる拡張を行った。具体的にはSuper-Orthogonal畳み込み符号をSuper-Orthogonalターボ符号へ拡張することにより、高い符号化利得と時間ダイバーシティが同時に達成できることを示した。
2)符号化された多値OFDM方式をディジタル回路等で実装する際に問題となるのが量子化誤差とクリッピングの影響である。本年度は、ピーク電力を制限する線形スケーリングを適用した場合のOFDMの影響について定量的に評価した。
3)OFDMのピーク電力を低減する手法として、クリッピング方式が挙げられる。本年度は、LDPC符号と繰り返しクリッピング歪みキャンセラを併用することにより大幅な特性改善が達成できることを示した。
4)マルチレベル符号化変調・マルチステージ復号方式に適した誤り訂正・再送方式の提案を行った。本方式により、周波数利用効率の高い多値変調方式の伝送信頼度を効果的に向上できることを示した。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (11件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Embedded Forward Error Control Technique (EFECT) for Low-Rate but Low Latency Communications2008

    • 著者名/発表者名
      K. Ishibashi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Wireless Communications 採録決定(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Near Constant Envelope Trellis Shaping for PSK Signaling2008

    • 著者名/発表者名
      M. Tanahashi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Communications 採録決定(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Trellis Shaping Approach for Pulse-Shaped PSK Signals with Almost Constant Envelope2007

    • 著者名/発表者名
      M. Tanahashi
    • 雑誌名

      Proceedings of The 2007 IEEE International Conference on Communications (ICC 2007) CD-ROM

      ページ: 5598-5603

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low Complexity Bit-Interleaved Coded DAPSK with Cyclic Delay Diversity2007

    • 著者名/発表者名
      K. Ishibashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the IEEE 18th International Symposium on Personal, Indoor and Mobile Radio Communications (PIMRC 2007) CD-ROM

      ページ: 1-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Embedded Forward Error Control Technique (EFECT) for Low-Rate Real-Time Communications2007

    • 著者名/発表者名
      K. Ishibashi
    • 雑誌名

      Proceedings of The 2007 IEEE Global Telecommu nications Conference (GLOBECOM 2007) CD-ROM

      ページ: 4565-4569

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iterative Decoding of Concatenated Channel Coding and Trellis Shaping Based on Markov Model2007

    • 著者名/発表者名
      M. Tanahashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the IEEE 18th International Symposium on Personal, Indoor and Mobile Radio Communications (PIMRC 2007) CD-ROM

      ページ: 3905-3909

    • 査読あり
  • [学会発表] Golay系列を適用したSuper-Orthogonalターボ符号化OFDMA方式に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      高山 祐
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会(BS-1-14)
    • 発表場所
      北九州学術研究都市
    • 年月日
      2008-03-20
  • [学会発表] ブロック符号における軟判定復号法の計算量削減について2007

    • 著者名/発表者名
      藤井将史
    • 学会等名
      情報理論とその応用シンポジウム(pp.757-761)
    • 発表場所
      賢島宝生苑(三重)
    • 年月日
      2007-11-30
  • [学会発表] マルチホップネットワークにおける短縮化LDPC符号の適用に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      岡本圭央
    • 学会等名
      情報理論とその応用シンポジウム(pp.420-423)
    • 発表場所
      賢島宝生苑(三重)
    • 年月日
      2007-11-29
  • [学会発表] マルチレベル符号化変調を適用したHybrid ARQ方式2007

    • 著者名/発表者名
      玉川隆士
    • 学会等名
      情報理論とその応用シンポジウム(pp.706-711)
    • 発表場所
      賢島宝生苑(三重)
    • 年月日
      2007-11-29
  • [学会発表] CNCを用いたOFDM方式のクリッピング歪み補償に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      内野徹
    • 学会等名
      情報理論とその応用シンポジウム(pp.263-267)
    • 発表場所
      賢島宝生苑(三重)
    • 年月日
      2007-11-28
  • [学会発表] アドホック・センサネットワークにおける協力ダイバーシティと協力ビームフォーミング(招待講演)2007

    • 著者名/発表者名
      落合秀樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会アドホックネットワーク・ユビキタスセンサネットワーク合同研究会(技術報告USN2007-44, pp.49-54)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-10-30
  • [学会発表] 差動符号化したSOTC/Golay系列のOFDMA方式への適用に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      高山祐
    • 学会等名
      電子情報通信学会ワイドバンドシステム研究会(技術報告WBS2007-45, pp.37-40)
    • 発表場所
      広島市立大学
    • 年月日
      2007-10-16
  • [学会発表] マルチホップ通信における可変符号長LDPC符号の設計2007

    • 著者名/発表者名
      岡本圭央
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会(B-5-143)
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2007-09-13
  • [学会発表] マルチレベルLDPC符号化変調を用いた高スループットHARQ2007

    • 著者名/発表者名
      玉川隆士
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会(B-5-22)
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2007-09-10
  • [学会発表] 符号化OFDM変調方式のクリッピング歪み補償に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      内野徹
    • 学会等名
      電子情報通信学会ワイドバンドシステム研究会(技術報告WBS2007-31, pp.59-63)
    • 発表場所
      高知グリーン会館
    • 年月日
      2007-08-07
  • [学会発表] 多値変調OFDMシンボルにおける線形スケーリングを用いたピーク電力制御に関する一検討2007

    • 著者名/発表者名
      大前勇太
    • 学会等名
      電子情報通信学会ワイドバンドシステム研究会(技術報告WBS2007-107, pp.17-22)
    • 発表場所
      横須賀テレコムリサーチパーク(YRP)
    • 年月日
      2007-03-07
  • [備考]

    • URL

      http://www.ochiailab.dnj.ynu.ac.jp/publication_j.html

  • [産業財産権] マルチレベル符号化変調を用いた再送方式、送信機および受信機2007

    • 発明者名
      落合秀樹, 玉川隆士
    • 権利者名
      横浜国立大学
    • 産業財産権番号
      特願2007-218632
    • 出願年月日
      2007-08-24

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi