• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

UWB MB-OFDMシステムのための伝送路推定に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18760284
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関宇都宮大学

研究代表者

藤井 雅弘  宇都宮大学, 工学研究科, 助教 (20366446)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワードUWB / MB-OFDM / 伝送路推定 / 干渉検出・回避 / 赤池情報量基準 / EM合う後リズム / 干渉モデル / 対数尤度関数
研究概要

UWBシステムは、低い電力スペクトル密度の信号を広帯域で利用して運用することが想定されており、他の無線通信システムとの周波数共用を仮定している。しかしながら、この周波数共用によるUWBシステムから共存システムへの干渉が重大な問題となっており、UWBシステムはその共存システムの存在を検出し、存在している場合は、その周波数帯域の利用を回避しなければならない。本研究では、この問題を解決するために、UWBシステムで共存システムのデータ伝送を監視し、これを検出する規範を提案する。また、本研究では、いくつかあるUWBシステムのうち、高速伝送向けのMB-OFDMシステムに着目する。このシステムは、複数の周波数を用いてデータ伝送を行うため、干渉検出を行う際の周波数観測に利便性がある。本提案手法では、まず、複数の周波数信号のから、干渉の存在を仮定するいくつかの周波数セットからなる干渉モデルを構成する。次に、観測信号に基づいて、これらのセットから、実際の干渉モデルを決定し、その帯域に干渉が存在すると検出する。この検出の際の適切な規範として統計的に有用な赤池情報量基準を用いた。さらに、この問題においては、干渉信号のみではなく、UWB信号の伝送路とデータ信号の推定も同時に行う必要があるため、この問題を解決するために、EMアルゴリズムを用いた。数値計算の結果、従来の制約のあるエネルギー検波と比べて、提案手法はその検出精度を改善できることを示した。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Interference Detection based on AIC using EM Algorithm for UWB MB-OFDM Systems2008

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Fujii, Atsushi Minakawa, Yu Watanabe, Makoto Itami, Kohji Itoh
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals E91-A

      ページ: 3130-3139

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Study on Interference Detection Using AIC for UWB MB-OFDM Systems2008

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Fujii, Atsushi Minakawa, Yu Watanabe, Makoto Itami, Kohji Itoh
    • 雑誌名

      Proceeding of the 2008 IEEE International Conference on Ultra-Wideband

      ページ: 71-74

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Study on the Detection Scheme of WiMAX signal for DAA Operation in MB-OFDM2007

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke Kogane, Chizu Fukao, Jun Hioki, Kazuyuki Furusawa, Masahiro Fujii, Makoto Itami, Kohji Itoh
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2007 IEEE International Conference Ultra-Wideband

      ページ: 834-839

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Study on Detection Scheme of MIMO-UWB-IR combined with Error Correcting Code2007

    • 著者名/発表者名
      Jun Hioki, Kazuyuki Furusawa, Chizu Fukao, Masahiro Fujii, Makoto Itami
    • 雑誌名

      Proceedings of 10th International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications 4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Study on Channel Estimation for OFDM Systems Using EM Algorithm Based on Multi-Path Doppler Channel Model2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Waku, Masahiro Fujii, Makoto Itami, Kohji Itoh
    • 雑誌名

      Multi-Carrier Spread Spectrum 2007

      ページ: 337-346

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Joint Estimation of Frequency Offset and Channel Frequency Response Using EM Algorithm for OFDM Systems2006

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Fujii, Makoto Itami, Kohji Itoh
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals E89-A

      ページ: 3123-3130

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Study on Estimation of Frequency Offset Using EM Algorithm for Multi-Carrier Systems2006

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Fujii, Akihiro Waku, Makoto Itami, Yu Watanabe, Kohji Itoh
    • 雑誌名

      Proceedings of The 2006 IEEE International Symposium on Information Theory and its Applications 6

    • 査読あり
  • [学会発表] MB-OFDMシステムにおける重み係数を用いた与干渉軽減方式に関する一検討2009

    • 著者名/発表者名
      皆川 篤志、藤井 雅弘、渡辺 裕
    • 学会等名
      電子情報通信学会ワイドバンドシステム研究会報告
    • 発表場所
      はこだて未来大学
    • 年月日
      2009-03-09
  • [学会発表] モバイルWiMAXシステムのためのEMアルゴリズムを用いた伝送路推定に関する一検討2009

    • 著者名/発表者名
      川原 康史、藤井 雅弘、渡辺 裕
    • 学会等名
      電子情報通信学会通信方式研究会報告
    • 発表場所
      西表島
    • 年月日
      2009-01-22
  • [学会発表] UWB MB-OFDMシステムにおける重み付け係数を用いた与干渉軽減方式の一検討2008

    • 著者名/発表者名
      皆川 篤志、藤井 雅弘、渡辺 裕
    • 学会等名
      第31回情報理論とその応用シンポジウム
    • 発表場所
      日光市
    • 年月日
      2008-10-08
  • [学会発表] AICを用いたOFDMシステムのための干渉検出に関する一検討2008

    • 著者名/発表者名
      藤井 雅弘、皆川 篤志、Prak Sophaktra,渡辺 裕、伊丹 誠、伊藤紘二
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      北九州大学
    • 年月日
      2008-03-18
  • [学会発表] 誤り訂正符号を含んだMIMO-UWB-IRシステムに関する一検討2007

    • 著者名/発表者名
      日置 順、古澤 和之、深尾 千寿、藤井 雅弘、伊丹 誠
    • 学会等名
      第30回情報理論とその応用シンポジウム
    • 発表場所
      志摩市
    • 年月日
      2007-11-29
  • [学会発表] プリコーデッドOFDMの繰り返し復調におけるシンボル消去を伴った伝送路推定の影響に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      宮坂 宏明、伊丹 誠、伊藤 紘二、藤井 雅弘、堀井 弘幸
    • 学会等名
      映像メディア学会放送技術研究会報告
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-07-30
  • [学会発表] 直交マルチキャリヤ通信システムにおけるマルチパスドップラモデルに基づくEMアルゴリズムを用いた伝送路推定2007

    • 著者名/発表者名
      和久 明弘、藤井 雅弘、伊丹 誠、伊藤 紘二
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2007-03-22
  • [学会発表] UWB MB-OFDMシステムにおけるKullback-Leiblerの情報量を用いた干渉検出方式の一検討2007

    • 著者名/発表者名
      松田 哲直、藤井 雅弘、渡辺 裕
    • 学会等名
      電子情報通信学会ワイドバンドシステム研究会報告
    • 発表場所
      群馬大学
    • 年月日
      2007-03-15
  • [学会発表] OFDMシステムにおけるマルチパスドップラモデルに基づくEMアルゴリズムを用いた伝送路推定に関する検討2006

    • 著者名/発表者名
      和久 明弘、藤井 雅弘、伊丹 誠、伊藤 紘二
    • 学会等名
      第29回情報理論とその応用シンポジウム
    • 発表場所
      函館市
    • 年月日
      2006-12-01
  • [学会発表] OFDMシステムにおけるEMアルゴリズムを用いた時変マルチパス伝送路推定に関する検討〜パスモデルと推定精度〜2006

    • 著者名/発表者名
      和久 明弘、藤井 雅弘、伊丹 誠、伊藤 紘二
    • 学会等名
      電子情報通信学会ワイドバンドシステム研究会報告
    • 発表場所
      長岡技術科学大学
    • 年月日
      2006-07-20
  • [学会発表] MB-OFDM受信器におけるDAAのための4G信号検出に関する一検討〜スレッショルドの決定法〜2006

    • 著者名/発表者名
      小金 竜輔、藤井 雅弘、伊丹 誠、伊藤 紘二
    • 学会等名
      電子情報通信学会ワイドバンドシステム研究会報告
    • 発表場所
      長岡技術科学大学
    • 年月日
      2006-07-20

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi