• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

ターボ符号を用いる通信システムの性能評価と最適設計に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18760289
研究機関東北学院大学

研究代表者

吉川 英機  東北学院大学, 工学部, 准教授 (60259885)

キーワード誤り訂正符号 / 畳込み符号 / ターボ符号 / 誤り性能解析
研究概要

研究代表者は、これまでにターボ符号の基礎となっている畳込み符号について、ビタビ復号を適用したシステムの誤り率の厳密解析法を明らかにしてきた。本研究では、まず、ターボ符号の復号器の基礎となるMax-Log-MAP復号について、拘束長が2の畳込み符号の誤り率の理論解析を行った結果をまとめてIEEE Transactions on Information Theoryの論文誌に投稿して採録された。また、畳込み符号の拘束長を3に拡張したときの誤り性能解析を行ってシミュレーション結果と比較して両者が一致することを明らかにした。この結果については平成18年度に国際シンポジウムISITA2006で成果報告を行った後、電子情報通信学会論文誌に投稿した(査読結果は現在のところ条件付き採録)。
上記の研究と並行して、研究代表者はこれまでに非再帰型畳込み符号の入出力重み分布の導出方法を明らかにしており、平成19年度は、畳込み符号を直列に連接した場合について解析を行い、連接符号の全体の入出力重み分布が符号長依存しない形の一般式で表せることを理論的に明らかにし、シミュレーション結果と比較した。その結果は国際会議6th International Conference on Information, Communication, and Signal processing (ICICS2007)において研究成果の発表を行った。
さらに、上記の畳込み符号の入出力重み分布の解析法について、より明確に証明できる解析法を提案し、電子情報通信学会研究会において報告を行っている。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] On the input-output weight distribution of serial concatenated convolutional codes2007

    • 著者名/発表者名
      Hideki Yoshikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of 6th International Conference on Information, Communication and Signal Processing (CDROM)

      ページ: 0800

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theoretical analysis of bit error probability for 4-state convolutional code with Max-log-MAP decoding

    • 著者名/発表者名
      Hideki Yoshikawa
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals(電子情報通信学会英文論文誌) (投稿中)(条件付採録)

    • 査読あり
  • [学会発表] 非線形差分方程式を用いた畳込み符号の重み分布の解析2008

    • 著者名/発表者名
      吉川英機
    • 学会等名
      電子情報通信学会非線形問題研究会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-03-27

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi